「春来いフェスティバル」に向って
・14日の午前,ゼミナールハウスで「春来いフェスティバル」に子どもたちが参加,日頃練習している「輪になって踊ろう」を歌います。今日は最終練習・・いつものように元気いっぱいの歌声でリハーサルを終えることが出来ました。
【学校の様子】 2010-02-10 15:30 up!
惑星?
先日の雪跡?大きな雪の玉が出現・・・。子どもたちの遊んだあとです。
【学校の様子】 2010-02-10 14:52 up!
京北やまぐにの郷
3・4校時6年生は「障がい者支援施設『京北やまぐにの郷』」の施設長様と一緒に「障がいについてー知的障がいや自閉症を知ろうー」の学習を行いました。
・不便さを支える物や生活に便利な物は何か?等・・・コンぴピューター機器を使って分かり易く説明をしていただきました。
【学校の様子】 2010-02-08 13:26 up!
雪だるま
・中間休みの運動場,雪だるまつくりにみんな一生懸命です!
【学校の様子】 2010-02-08 10:55 up!
スケルトン
・昨日,一昨日の雪と雪解け水で道路がスケートリンクへ・・・子どもたちは塩化カルシウムを撒いたところを見つめながら登校してきました。
【学校の様子】 2010-02-08 08:12 up!
平成22年度「入学説明会」
来年度入学される予定の10名の保護者の方々対象に「入学説明会」を開催しました。入学前の準備・心得,健康管理について等お話しました。
【学校の様子】 2010-02-05 17:13 up!
節分大会
児童会主催で「節分大会」を行いました。赤オニ・青オニの箱の中にボールを入れる催しです。
【学校の様子】 2010-02-04 10:41 up!
理科
「豆電球にあかりをつけよう」電気を通すもの通さないものを調べています。
【3年】 2010-02-04 10:08 up!
慣れっこ雪
2月3日 雪の中,みんな元気にニコニコ笑顔で登校してきています。
【学校の様子】 2010-02-03 08:06 up!
遊びオリエンテーリングー遊びの計画
2月16日に開催する「遊びオリエンテーリングー」の計画会を8グループに分かれて行いました。制作準備は来週9日です。まと当て,ボーリング,輪投げ等などどんな「お店」が出来るか楽しみです。
【学校の様子】 2010-02-02 15:57 up!