![]() |
最新更新日:2020/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:144651 |
弓削運動会始まります。![]() ![]() ![]() 明日 弓削地区運動会!
本部役員,及び各地域の役員さんにより運動会の前日準備が行われました。
夕刻,明日の天気を祈って解散されました。 地域皆様のご参加をお願い致します。 ![]() ![]() ![]() 弓削保育所 運動会昨日の雨もすっかりあがり 京北第三小学校校区の「弓削保育所」で運動会が開催されました。オープニングは来年度本校に入学してくる年長組による和太鼓「太鼓ばし」。力いっぱい凄く上手に演奏し,最後の決めポーズの後は大きな拍手の渦でした。 明日は本校運動場で区民運動会です。明日も晴れることを願っています。 ![]() ![]() ![]() 都道府県カルタ
都道府県カルタ
H23年度指導要領改訂,移行措置の今年 5年生で教わる「都道府県の特色」などを4年生で学習してきています。 都道府県の形を写し取ったカルタを使って,ゲームを通しながら学習しています。 ![]() ![]() ![]() 「お話を絵にする」コンクール読み聞かせキャラバン来校![]() ![]() 読書アドバイザーの方にいろいろな本の紹介をしていただきました。 読み聞かせ
読み聞かせ
地域の方々によるボランティアで「読み聞かせ」を月に一回,朝の帯時間に行っています。子どもたちはワクワクしながら月に一回の「読み聞かせ」を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 博士登場
9月28日 9月最終週始まりました
今日は月曜日,体育館で「全校合唱」で週明けです。 その後,坂本先生が「博士」に扮して理科の実験を披露しました。 5メートル離れた場所からロウソクの火を消す「ボックス」の紹介でした。ねらいが悪く,一回では消えなくヒヤヒヤしましたが 見事的中して火が消えた時は拍手喝采! ![]() ![]() 運動場 活気復活
24日の運動場は朝方より「もや」が漂い 子どもたちの姿もなく静まりかえっていました。
25日の今日は代休日の24日を含んで5日ぶりに活気あふれる運動場になり,5年生は御所の南にある「京都新聞社」へ社会見学に行っています。 ![]() ![]() ![]() 運動会 4
運動会 4
1・2・3年・・・メディシングボール 閉会式 ![]() ![]() ![]() 運動会 3
運動会 3
4・5・6年・・・騎馬戦 3・4年と地域,祖父母の皆様・・・入れてなんぼや!玉入れ 1・2年親子・・・仲良し親子 ![]() ![]() ![]() |
|