![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:26 総数:358646 |
ブクブクブク!![]() ![]() 今週もはりきってとりくみました。 先生にフッかぶつを入れてもらったら、 口にふくんで「ようい、スタート!」 右、左、前を20びょうずつ、ブクブクブク! 虫ばのないきれいなはを目ざして、ブクブクブク! ところで、きゅう食後のはみがきはじょうずにできているかな? おうちでも、学校でも食べたらみがこう! 図書委員の読み聞かせ〜一日目〜![]() ![]() ![]() 図書委員のみんな,一日目お疲れ様!一年生のみんな,聞きに来てくれてありがとう! せつめい書を作ろう(国語科)
〜まとまりに分けて書こう〜
得意なことや教えたいことについて,練習の仕方や作り方を友だちにせつめいするために国語科の学習で『せつめい書』を作っています。みんなの力作が出来上がってきました。 ![]() ![]() ![]() ラインサッカー
毎時間白熱したゲームが続いています。ゲームでの攻め方や守り方の作戦をチーム内で必死に話し合ったり,チームの時間に自分たちで考えた練習を一生懸命したり,そして何よりも学習を通してチームワークについて学ぶよい機会になっていることを大変うれしく思います。ぜひおうちの方でも話題にして下さい。
![]() ![]() ![]() ラインサッカー
その2
![]() ![]() ![]() サファリパーク
小さな巨匠展に向けての合同制作の2回目を行いました。完成した作品を前に,みんなで考えた名前は『サファリパーク』! いろいろな動物がいますよ。
ぜひみなさんも,京都市美術館別館に,すてきな作品に会いに来てください。 ![]() ![]() ![]() 図書委員会より気持ちを込めて…1![]() ![]() ![]() なぜかというと,明日から図書委員による読み聞かせがあるのですが,5・6年生の図書委員が一年生のことを思い浮かべ必死に練習しているからです。 明日,19日(火)の朝休みには「ティモシーとサラのパーティー」,中間休みには「めっきらもっきら どおんどん」「ふくのかみになった びんぼうがみ」の読み聞かせがあります。 図書委員会より気持ちを込めて…2![]() ![]() ![]() 「さるのところは こんな声で 読もか。」 「ページめくるの 早いって。」 いろんな やり取りが 聞こえてきます。 図書委員会より気持ちを込めて…3![]() ![]() 図書委員会より気持ちを込めて…4![]() ![]() |
|