あけましておめでとうございます
・それぞれの冬やすみの楽しい出来事をお話しました。久しぶりにみんなの声が教室に響き嬉しいです。
【4年】 2010-01-07 10:15 up!
白銀の登校
・登校する子どもたちはみんな笑顔,笑顔!玄関に居ると「おはようございます」「カバン重たいで」等・・「寒い」の言葉は出ませんでした。今日は給食がないので11時30分一斉下校いたします。
【学校の様子】 2010-01-07 08:30 up!
後期後半 明日から始動
・明日7日,後期後半の授業が始まります。教職員だけでなく,校舎や教室も今か今かと子どもたちを待っています。明日からまた,安全に気をつけて登校して来てくださいね。
【学校の様子】 2010-01-06 14:28 up!
雪のち晴れ
午前中弓削地域では雪が舞っていましたが午後からは陽が校庭を阿多あたためてくれています。いつしか 運動場は児童たちが集まり賑わっています。
【学校の様子】 2010-01-05 16:06 up!
残雪
・運動場の水溜りに青空が映っています。
・花壇では雪の下にパンジー,ノースポール,西洋桜草,ビオラが春が来るのを待っています。
【学校の様子】 2010-01-04 13:43 up!
新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
【学校の様子】 2010-01-02 12:02 up!
静かな校舎
・雪対策の機器が並べられていますが校舎の磨かれた窓ガラスには雲一つない青空が映っています。今,学校に遊びに来ると運動場独り占めできるかな・・
【学校の様子】 2009-12-25 13:35 up!
飼育小屋の動物たちへクリスマスプレゼント・・・
・お家で育ててた白菜やニンジンを持参・・小屋のウサギさんたち大喜び!置くやいなやパクパクといただいていました。
【学校の様子】 2009-12-24 09:35 up!
後期前半終了日
・明日から冬季休業・健康で安全に,規則正しい生活をしよう等。「冬休みの生活について」のきまりを朝会で再度確認しました。
・教室ではストーブを囲んで「冬休み」の計画をお喋り・・・
・来年は7日(木)より授業再開です。
【学校の様子】 2009-12-22 11:34 up!
吹雪いていますが元気に登校
弓削の田畑は真っ白,雪景色です。
子ども達は雪は慣れたもの・・長靴に傘,みんな元気に登校してきています。
【学校の様子】 2009-12-21 07:48 up!