![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:45 総数:260599 |
1・2年団体演技(めざせ!ヤッターマン!!)
ヤッターマンの音楽に合わせてしっかりと踊れましたね!!みんなとてもかわいかったですよ。よくがんばりましたね!!
![]() ![]() ![]() 3・4年棒引き 選択種目(台風の目) 5年100m走
3・4年生の棒引きは総力戦や一騎打ちなど多彩な戦い方で会場を沸かせました。台風の目は1年生から6年生が力を合わせて棒をリレーしました。コーンの回り方もうまくいきました。5年生の100m走ではさすが高学年といった走りを見せてくれました。
![]() ![]() ![]() 選択種目(玉入れ) 1年障害物走 2年80m走
1年生から6年生がいりまじっての玉入れ!たくさん入りましたね。1年生は飛んだりくぐったり大忙し!!最後までよくがんばりました!2年生は全速で走りきりました。
![]() ![]() ![]() エール交換 3年100m走 5年50mハードル
応援団によるエール交換全員大きな声でがんばりました。100m走はみんなとても速かったです。ハードルもリズムよくとべました。
![]() ![]() ![]() 運動会特集 開会式 準備運動 10/26(月)
10月25日(日)天気予報では曇りのち雨でしたがその雨がどこかにいってしまい爽やかなお天気の中で運動会を行いました。はじめに開会式と準備運動です。校歌もしっかりと歌えましたね。さあ競技に演技にがんばりましょう!!
![]() ![]() 本番さながら!全校練習! 10/22(木)
今日の1・2校時に全校練習をしました。内容は準備運動と応援の練習。そして選択種目(玉入れ,綱引き,台風の目)の練習です。練習だけれど子ども達は真剣そのものです。勝敗の行方に一喜一憂していました。入退場の仕方もおぼえたかな?
![]() ![]() ![]() 合同運動会 【育成学級】
朝から淀競馬場にあるみどりの広場で近隣の育成学級の児童が集まって運動会をしています。みんなでリレーをしたり歌に合わせておどったりと楽しく交流をしています。
がんばれー!! ![]() 運動会まであと4日!! 10/21(水)
運動会の日が後4日とせまってきました。それぞれの練習も熱がこもってきました。
朝,学校がはじまるまでに応援団は大きな声で練習をしています。(写真)また,第2運動場では1・2年生がリズム演技の練習です。(写真)さらに中間休みには,体育館で4〜6年生が準備運動の練習をしました。(写真)本番までもう少し!!がんばっていきましょう!! ![]() ![]() ![]() はしの持ち方教わりました!!10/20(火)【5年生】
PTA本部役員のお母さんを講師に5年生で食育指導がありまいた。正しいはしの持ち方を教わり実際に大豆を使って豆つかみをしました。なみだばし,まよいばしなどしてはいけないはしの使い方も教わりました。ありがとうございました。これからは正しいはしの持ち方で食事を楽しみましょう。
![]() ![]() PTAコーラス交歓会がありました!10月19日(月)
10月17日(土)午後1時より呉竹文化センターで伏見西支部のコーラス交歓会がありました。伏見西支部の小学校は16校です。その全ての学校のPTAが練習の成果を発揮しました。横大路小学校は15番目に登場。曲目は「LOVE LOVE LOVE」3部合唱の歌でしたがみなさん落ち着いて歌い上げることができました。歌い終わったあとはみんな笑顔での退場でした。本当にごくろうさまでした。
![]() ![]() |
|