![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:228 総数:311190 |
アゲハがかえったよ![]() ![]() ![]() きれいな模様の大きな羽をバタバタさせて,元気いっぱい池田の空に飛んでいきました。その様子を見ている子どもはとても嬉しそうでした。 今,3年生では教室でモンシロチョウやアゲハを育てています。 これからたくさんチョウにかえっていくのが楽しみです。 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 2年生から6年生がプレゼントを渡したり,歌や言葉で1年生を歓迎しました。 6年生は全校の前で,IKEDAロックソーランを力いっぱい踊りました。1年生ははじめてみるロックソーランの迫力とかっこよさに憧れをもって見ていました。 1年生もはじめての全校の場で,お礼の歌や踊りを披露していました。どきどきしながらも一生懸命に頑張っている姿がほほえましかったです。 1年生を送る会は,和やかな雰囲気の中で楽しい会になりました。 街探検![]() 醍醐駅周辺に行ったグループは,外環状線の車やトラックの通っている台数や様子を調べました。 他府県からのトラックがたくさん通っていることがわかりました。 「放課後まなび教室」お知らせ
年度から放課後まなび教室を始めます。
初めての取組にもかかわらず多くの子どもたちが参加してくれることになりました。 20日から「放課後まなび教室」が始まります。 開講にさきがけ明日,5月14日(木)午後6時から和室で,「放課後まなび教室」の参加者説明会を行います。 参加される方はできるだけご参加ください。 蝶の授業![]() ![]() 実際にいろいろな蝶の標本を見せながらお話をしてくださいました。 子どもたちは目の色をかがやかせて話を聞いたり,標本を見たりしていました。 おおきなアゲハの標本を見ると思わず「ワー!!」と歓声があがりました。 子どもたちの心に届く授業で,子どもたちもチョウチョに興味を持つことができました。 3年生では,モンシロチョウやアゲハチョウを育てています。 今日の授業で子どもたちも興味を持ってチョウチョを育てていく意欲を持つことができました。 |
|