![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:11 総数:120867 |
すこやか健康サロン 1年生が交流![]() ![]() かわいい伸びやかな歌声に,参加者から「元気をもらえるわー。」という声をいただきました。 「あめふり くまさん」「おくりもの」を歌った後は,手のひらを太陽にのメロディーで「やさいのはっぱをたいように」を歌ってくれました。かぶりものをしてかわいく踊りながら歌ってくれました。 恒例の握手も歌いながらしました。 ユニセフ募金ご協力ありがとうございました![]() ユニセフから,感謝状が贈られてきましたのでお知らせいたします。 今熊野小学校の募金19,995円でスケッチブックと8色入りクレヨンを190セット子ども達に届けることができます。 1月22日 インフルエンザの状況
1月22日(金)インフルエンザによる欠席児童は1名です。他の理由による欠席児童は2名です。
明日1月23日(土)は,PTA「やきいも・昔遊び大会」東山支部バレーボール交歓会 五色百人一首大会は予定通り開催されます。 マスク着用など感染予防に努めましょう。 遊び天国![]() ![]() 花壇のブロックをひっくり返して,何か探しています。箱で作った「ペットの家」にいれて遊んでいました。バックネットの後ろで身を隠している男女二人の児童。誰かに追われているのでしょう。かくれんぼをしているのでしょうね。 楽しそうです。放課後は遊び天国。 たのしい音楽![]() ![]() 1年生は,国語で学習した「あめふり くまさん」を歌っていました。みんなで振り付けを考えておどりながら歌いました。次の曲でも自然に振り付けを付けて歌っている子もいました。踊らずには歌えない。 音楽は楽しいです。 ノー ミュージック ノー ライフ!
|
|