最新更新日:2024/12/25 | |
本日:6
昨日:26 総数:622015 |
第2回大なわ大会今年度2回目ということもあって,低学年の跳び方も前回に比べてスピーディーになっていました。たてわりグループの協力も高まり,声をかけるタイミングやなわを回すリズムもよく合ってきたように感じました。続けて5分間,とんだ回数を数えました。 1・3・6年で優勝した「パンダグループの4班」は,552回で,前回より200回近く多くなっていました。すごいです。 これからもっと寒くなりますが,マラソン同様縄跳びも体力づくりにぴったりです。休み時間などにもどんどん遊んでほしいですね。 マラソン大会 5どの子にとっても短い時間ではなかったと思いますが,1時間,力強く走ることができました。記録書を持ち帰りますので「がんばったね!」の一言をかけてあげてください。 そして,これからも寒さに負けない体力づくりに取り組んでいきましょう。 寒い中,応援に駆けつけてくださった保護者の皆さん,有難うございました。 マラソン大会 4最高記録は4年生の男子で,13300メートルを走りきりました。 マラソン大会 3マラソン大会 2混乱を避けるために,各学年1分間隔でスタートしました。写真は,6年・5年・4年生のスタートの様子です。 マラソン大会 1学年ごとに歩いてかわらに到着した後は,準備運動をしました。 中間マラソンマラソン大会では,賀茂川の河川敷を,全学年1時間走ります。最後まで走り続けられるようにがんばってほしいです。 当日は寒い日になりそうですが,保護者の皆さんのたくさんの応援をお願いします。 ご参会,有難うございました。研究協議会では,矢部先生はじめ本多指導主事,倉中前校長先生の経験豊かなお話も聞くことができました。 算数科は,未知の問題に果敢に挑戦する力を育む為にある。探究のプロセスを学ぶ事が大切なのだ,という言葉が明日からの力になると思います。 ご参会いただきました皆様,本当に有難うございました。 人権月間
12月は人権月間です。
先日のPTA人権尊重啓発活動に間に合うように, 啓発の立て看板を作りました。 今学校の東門に取り付けてあります。 日々忙しく生活していると,なかなか人権について考える機会がないものです。 ぜひ,子どもと保護者の方で身近な人権について話し合っていただけたらと思います。 **もみじ**掃除の時間は忙しいです。でも,4年生の当番は,張り切って落ち葉をはいています。 |
|