京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up23
昨日:34
総数:361319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

今日も良いお天気でしたね。

画像1画像2画像3
肌寒くなってきましたが,子どもたちは元気に運動しています。
グループで活動する運動にも少しずつ慣れてきました。
右の写真は作戦会議中です。

半日体験入学1

洛水中学校にて,体験入学が実施されました。横大路小の6年生と共に「授業体験・部活動体験」をしました。生徒会本部役員による「開講式」が行われ,「3年生による合唱」,「生徒会長の挨拶」,「学校紹介ビデオ」などがありました。
画像1
画像2
画像3

半日体験入学2

授業体験「美術」・「数学」
画像1
画像2

半日体験入学3

授業体験「国語」,「英語」
画像1
画像2

半日体験入学

部活動体験
画像1
画像2
画像3

5年『人権標語』

ご来校の際にぜひご覧下さい。
画像1

4年『人権標語』

ご来校の際にぜひご覧下さい。
画像1

3年『人権標語』

ご来校の際にぜひご覧下さい。
画像1

2年『人権標語』

ご来校の際にぜひご覧下さい。
画像1

1年『人権標語』

ご来校の際にぜひご覧下さい。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 委員会活動 代表委員会  3組合同制作(明親小)発育測定(5年)
1/19 のびのびチャレンジ  発育測定(6年)フッ化物洗口 ランチルーム(5−1)
1/20 啓発参観・懇談会(4〜6年)  キッズ・サポート・ディ
1/21 集会  啓発参観・懇談会(3組・1〜3年) ランチルーム(3組)
1/22 のびのびチャレンジ ランチルーム(5−2)
1/23 土曜学習
1/24 全市タグラグビー交流会(宝ヶ池)
PTA・地域行事
1/18 教養部会19:30〜
1/20 キッズ・サポート・ディ  広報部会19:00
1/21 PTA運営委員会
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp