京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up29
昨日:104
総数:521920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー
TOP

海の家から帰ってきます。

画像1画像2
今年の海の家の活動は,途中,雨が降った時間もありましたが,全ての活動を滞りなく進めることができました。
たくさんの思い出ができました。
今日の夕方に学校に到着します。

元気にがんばっています!〜5年生「海の家」〜

画像1画像2画像3
7月13日(月)から,5年生の長期宿泊・自然体験学習「海の家」が始まりました。
天候にも恵まれ,順調にプログラムを進めることができています。
14日(火)は,朝から夜まで,たくさんの活動がありました。
朝の集いに始まり,朝食〜清掃活動〜磯観察〜野外炊事(昼食)〜水泳活動〜入浴〜夕食〜キャンプファイヤー‥‥‥
海の家での活動を満喫しました。おかげで,みんなぐっすりと眠ることができました。
今日15日(水)は,海の活動がメインです。カッター船,いかだ作り,水泳‥‥みんなで協力してがんばっています。
画像は,左から「キャンプファイヤの練習風景」「食事風景」「(若狭湾を背景に)朝の集い」です。

願いがかなうといいですね。

画像1
今日は七夕。
西陣中央小のカレンダー階段,フーコのふりこの前に地域の方からいただいた笹を置きました。
短冊を準備しておくと,あれよあれよという間に,笹が短冊でいっぱいになりました。
みんな,たくさんのお願いごとがあるんですね。
みんなの願いがかなうといいですね。そのための努力も忘れずに‥‥‥。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 <にじいろ交流3年><安全指導週> 環境によいことをする日 委員会活動 発育測定(5年)
1/19 1年北総合支援学校交流(本校) にじいろ合同作品作り(京極小) PTA運営委 発育測定(6年) フッ化物(1・4・6)
1/20 PTA見まもり活動 避難訓練(地震・火災) 6年山本さん読み聞かせ(昼休み) フッ化物(にじ・2・3・5)
1/22 ニュースの森(TV放送) 授業参観・学級懇談会
京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp