![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:41 総数:259803 |
理科の実験!! 1/15(金)
4年生が理科で金属の棒にろうをぬって金属の温まり方を調べました。先生の話を聞いてさっそく実験です。アルコールランプに火をつけてろうの溶ける様子を熱心に観察していました。自分の予想したことを自分の目で確かめることはとても大切なことです。しっかり学習してね!
![]() 大学生がやってきた! 1/13(水)
今日,龍谷大学のお兄さん,おねえさん25名が来てくれました。そして2時間目に2年生と3年生が教室で学習交流をしました。2年生では絵でしりとりをしました。3年生は心の喜怒哀楽を自分の考えた色をぬって友達とくらべる学習でした。学習が終わると中間休みにいっしょに遊びました。楽しいひとときでした。また交流しましょう!
![]() ![]() 今日の体育は・・・ 1/12(火)
今日の2年生の体育では,長いひもを使ってのなわとびです。長縄を使ってのなわとびは今日が初めて・・・でもがんばってとんでいました。その後はとび箱です。とび箱と踏み切り板の間に距離調節器を入れてとびました。みんながんばってますね!!
![]() 給食が始まりました! 1/8(金)
今日から給食が始まりました。エプロンを着て給食の準備です。低学年のエプロンの色はピンク,中学年は水色,高学年はPTAから買っていただいたグリーンです。給食当番はこぼさないように気をつけながらの配膳です。今日の給食の献立は「ごはん,牛乳,すきやき風煮,たたきごぼう,りんご」です。みんなとてもおいしそうに食べていました。
![]() ![]() 学校が始まりました!! 1/7(木)
さあ!学校が始まりました!!朝の登校ではPTA役員の方が正門で「おはよう」と声をかけていただきました。少しねむそうです。その後,体育館で朝会をし,5年生の感動体験の発表を聞きました。みんな静かにしっかりと聞いていました。中間休みになると寒さなんか関係ないように走り回って遊んでいます。これからもがんばっていこうね。
![]() 新年あけましておめでとうございます。1/1(金)
本年もよろしくお願いいたします。
![]() |
|