![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:1 総数:120870 |
トイレの掃除![]() たくさんの水でデッキブラシでごしごしこすります。 自分達で使うトイレですから,自分達で掃除をするのです。 (業者によるトイレ掃除も行っております。) 10月16日(金)インフルエンザの状況
10月16日 インフルエンザにより欠席児童はいません。欠席児童も少なく,感染拡大を防いでいます。全国的に感染が拡大しています。気を緩めず感染予防に努めていきます。週末も不要不急の外出をさけ,手洗い・うがいをしっかりとしてください。
ダンスは心をつなぐ 音楽が心をつなぐ![]() 4年生,5年生がいっしょに歌を歌ったり,合奏をしたりしました。人数が増えると迫力があります。いっしょに歌うと心が通じ合います。5年生は「山の家」のキャンプファイヤーで踊る「パテケークポルカ」を4年生から教えてもらっていっしょに踊りました。 竜巻?![]() 竜巻が起こったのでしょうか。動いている様子はありません。 何なのでしょう。 10月15日 インフルエンザの状況
10月15日 インフルエンザによる欠席者は,いなくなりました。
欠席者も少なく,咳,発熱の症状の児童もいません。 感染は収束に向かっています。 油断せず,手洗いうがいをしっかりとして感染予防に努めていきます。 10月14日 インフルエンザの状況
インフルエンザによる欠席児童は1名です。新たな罹患児童は出ていません。
今のところ落ち着いています。 油断せずに感染予防をしていきます。 手洗い,うがいを習慣化していきたいです。 朝の読み聞かせ![]() お話を聞くのはとても楽しいです。子ども達はお話が大好きです。 お話好きが本好きになり,読書好きの児童になってくれることを願っています。 読み聞かせの時間をとても楽しみにしています。 10月13日(火) インフルエンザの状況
日曜日に区民運動会があり,本日の欠席状況を心配しておりましたが,全体の欠席も先週より減り,インフルエンザによる欠席も全校で1名となりました。先週,欠席していたインフルエンザ罹患児童も快復に向かっています。
本日より,部活動・放課後まなび教室も再開いたします。 後期始業式![]() インフルエンザ感染拡大の可能性が低い状況で体育館でできることをすごくうれしく感じました。 校長先生から 「後期もしっかりと目標を持って,目標達成に向けてがんばっていきましょう。」 とお話がありました。いい姿勢でしっかりとお話を聞き後期もがんばってくれそうな全校の意欲を感じる始業式となりました。 PTA朝の声かけ![]() PTAの声かけでスタートしました。 元気いっぱい「おはようございます。」 気持ちのいい朝です。 |
|