京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up4
昨日:87
総数:329009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

4年生大活やく!!タグラグ交流会

画像1画像2
 12月12日(土)にとなりの小学校でタグラグビーの交流会が行われました。前回の大会では,くやさしさを味わわされて帰った4年生でしたが,今回は全員がトライをあげる大快挙!結果は2勝2敗でしたが,気持ちよく終われた一日でした。これをはげみに明日からもがんばるぞ!!

いっぱいあったよ!!駅のやさしさ。

画像1
画像2
画像3
 地元京阪電鉄の淀駅。最新の駅には最新の設備やいろんな人のことを考えたやさしさがつまっていました。特にすごいのがトイレとエレベーター。「あっ!!エレベーターのボタンが大きい!」…よく気がついたね。帰ってから,みんなでたくさん駅のやさしさを交流したのでした。

みのり学習−駅のやさしさ調べ−

 11日(金)あいにくの雨。夜からの冷たい雨で底冷えのする中,京阪電車の淀駅でやさしさ調べをしました。わざわざサービスセンターから係りの方にきていただき,ていねいに説明をしていただきました。新しい駅では,最新の設備を見ることができ,みんなキョロキョロとあたりを見回しては,おどろきの声を上げました。特に多機能トイレはすごい作りで,こんなのが普及するといいなあと感じました。
 一方旧駅では,あまり見るべきところがないくらいで(とは言ってもふつうなだけですよ),新駅のすごさを改めて感じることになりました。お忙しい中,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

あいうえお絵本 完成!

 『あっちゃん あがつく あいうえお えほん』を使った,ことばの学習の最後に,『自分のあいうえお絵本』作製に取り組んできました。長い期間少しずつコツコツとページを増やしていきました。表紙もつけて,完成しました!世界に1冊しかない,すてきな絵本ができました。
画像1
画像2
画像3

町に出かけよう

 生活単元学習で『町に出かけよう』に取り組んでいます。駅名ビンゴや駅すごろくを楽しむ中で,将来の自立に向けた基礎の力をつけてほしいと願っています。
 駅すごろくの自分のコマを3人が作りました。『○○号』と,自分の名前をつけてかわいがって(!?)います。
画像1
画像2
画像3

小中育成学級交流会

 12月11日(金),恒例の洛水中学校・横大路小学校・本校の育成学級の交流会を行いました。風邪などが流行る中,7名全員そろって交流を深めることができて嬉しかったです。みんなでホットケーキを焼いて会食した後,音楽の発表,クイズ大会,宝探し,トントン相撲大会を楽しみました。3組で作ったトントン相撲をみんなで楽しむことが出来て,満足した3人でした。
画像1
画像2
画像3

今日の人権標語

3年1組です。
画像1

バランスのいい食事を…

画像1画像2
 今日はひさびさのランチルーム。給食前に栄養教諭に赤色の食べ物,黄色の食べ物,緑の食べ物についての授業をしていただきました。本日の給食を例にして,色分けをして,何がどんな栄養になるのかを考えました。
「好ききらいしたらあかんな」「バランスよく食べなあかん」「食べる順番も大事なんやな」…などふだんの食生活を見直す一時となりました。みんな何でも食べようね。

点字作成にちょう戦!!

画像1画像2画像3
 総合(みのり)学習で,点字作成にちょう戦しました。京都ライトハウス(視覚障害者総合福祉施設)に点字作成道具50台をお借りすることができました。実際にやってみて,「難しいなあ」とか「左右逆に打たな読めへんな〜」とか,ぶつぶつ言いながら細かい作業にみんな熱中しました。慣れてくると,かんたんな言葉を書いてクイズを出し合ったりして楽しみました。「これで一冊の本を作ると思うと…」,その苦労に思いやられた時間でもありました。

はじめてちょうこく刀をつかったよ!

画像1
画像2
画像3
 図工展に向けて木版画に取り組んでいます。初めて使うちょうこく刀にみんなドキドキ…。1時間使い方を学習した後,今日から下絵の線にそってせんぼりを始めました。あぶなっかしい手の動きですが,みんな真けんなまなざしでいろんな生き物をほっています。1時間で終わると,「もっとやりたい〜!!」となごりおしそうに片付けを始めました。みんな,けがのないようにね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 のびのびタイム  4年福祉教育(聴覚障害) ジョイントログラム算数(5.6年) 発育測定(2年) ランチルーム(4−1)
1/14 避難訓練  発育測定(3年) ランチルーム(2−1)
1/15 安全の日 発育測定(4年・3組)ランチルーム(4−2)
1/18 委員会活動 代表委員会  3組合同制作(明親小)発育測定(5年)
1/19 のびのびチャレンジ  発育測定(6年)フッ化物洗口 ランチルーム(5−1)
PTA・地域行事
1/14 PTA本部会19:30
1/18 教養部会19:30〜
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp