京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up29
昨日:100
総数:325461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

みのり学習2

画像1
画像2
「おはよう」「ありがとう」「飛行機」みんな楽しくたくさんの手話や指文字にふれました。

みのり学習 *福祉教育*

 13日,4年生は,福祉教育の一環として,聴覚障害についての学習を行いました。ゲストティーチャーとして,聴覚に障害のある方と手話通訳の方に来ていただきました。手話や指文字を教えていただいたり,日常生活のエピソードをお話いただいたり,あっという間に時間が過ぎてしまいました。子どもたちは,一人一人,心に響くものがあったことと思います。
 お二人には,貴重なお時間をいただき,ありがとうございました。
画像1

小さな巨匠展 合同作品を作ったよ

 12日,明親小学校に4校(納所,明親,美豆,横大路)の育成学級の児童が集まり,『小さな巨匠展』に向けて,合同制作を行いました。森の動物が登場する絵本の読み聞かせをし,映像や絵本,図鑑などを見て,作りたい動物を決めました。友達と仲良く,森の景色をローラーで描いたり,箱を組み合わせて動物を作ったり…。みんな,とても集中して活動していました。
 『小さな巨匠展』は,1月28日(木)から1月31日(日)まで,京都市美術館別館で開催されます。京都市立小学校・中学校育成学級,総合支援学校の児童生徒の作品が展示されますので,ぜひお立ち寄り下さい。
画像1
画像2

はい!パス!

今日はとってもさむかったです・・・。
こんなにさむかったのに、2年生は元気!
半そででうんどう場を走りまわっています。

体育で「パスゲーム」の学しゅうがはじまりました。
チームの友だちとパスをしながらゴールを目ざします。
「こっちこっち!」
「いそげいそげ!」
「シュートだ!」
みんなが点数を入れられるように教え合ってすすめています。

なんだか、とっても元気です (*^ ^*)v
画像1画像2画像3

わくわくするぞ!

今日は、きのうの図工「わくわくどうぶつ園」の続きをしました。
きれいな色をつけた和紙に、
かわいいどうぶつさんをうつしとります。

たいへんなのは、インクをつけるところ。
チューブから出したインクをなじませるために、
ローラーをたてにコロコロ、よこにもコロコロ。
ねりねりできたら、どうぶつさんにインクをつけて、やっと和紙に!

きれいな和紙にうかび上がるどうぶつさんが
とってもかわいくできました。

画像1
画像2

のびのびタイム!

画像1画像2画像3
今日はのびのびタイムの様子です。上手にフラフープをまわす一年生がとっても多くてビックリ!6年生も必死に竹馬をしたりと,楽しい時間を過ごしています。

ひみつの学習・・・

画像1画像2画像3
休み時間に,友達と向かい合って,国語の「あめふり くまのこ」を読んでいます。何度も何度も読んでいます。そうです。連休中の音読の宿題をがんばっているのです。休みの間も学習がんばろうね!
右の写真は帰りの会の様子です。日直さんの進め方も板についてきました。

はこの形をしらべよう

 はこの面は,長方形や正方形の形をしていて,ぜんぶで6つあります。はこの形には,辺が12,ちょう点が8つあります。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室スタート

 本日より「放課後まなび教室」も始まりました。1年生もしっかり学習しています。
画像1
画像2

のびのびタイム

 冷たい風が吹く中,子どもたちは元気に「のびのびタイム」を楽しんでいます。(6年生が運営する,全校あそび)
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 のびのびタイム  4年福祉教育(聴覚障害) ジョイントログラム算数(5.6年) 発育測定(2年) ランチルーム(4−1)
1/14 避難訓練  発育測定(3年) ランチルーム(2−1)
1/15 安全の日 発育測定(4年・3組)ランチルーム(4−2)
1/18 委員会活動 代表委員会  3組合同制作(明親小)発育測定(5年)
1/19 のびのびチャレンジ  発育測定(6年)フッ化物洗口 ランチルーム(5−1)
PTA・地域行事
1/14 PTA本部会19:30
1/18 教養部会19:30〜
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp