![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:2 総数:120869 |
ニコッとするとまわりの空気があたたかくなる![]() ![]() 全校児童が集まって新年のあいさつをしました。学校長から「にこっとするだけで,やさしいことばをかけるだけで,周りの空気が暖かくなる。」というお話がありました。 児童会から年末に実施しましたユニセフ募金が19,995円集まったという報告とお礼がありました。 地球上の災害や紛争で失う子ども達の命を少しでも救いたいという気持ちが集まったのです。 周りの空気が暖かくなる報告でした。 PTA朝の声かけ![]() ![]() 子ども達が元気に登校してきます。 「おはようございます。」PTAのお母さんの元気な声で迎えてもらいました。 11日(火)も朝の声かけがあります。 大文字駅伝コース下見2![]() 小雪がちらつくなか元気にジョギングをしてきました。 鴨川では川底の土を取り去る工事をしていました。5年生のときに理科「流れる水のはたらき」で学習した治水の復習をしました。また,冷泉通にある北垣国道の銅像の前で疏水の学習を思い出して記念撮影。 下見しながら学習してきました。 6年生 ランニング初め![]() ![]() しっかりと走って今年一年のをがんばりを誓いました。 うさぎ![]() 年末年始の学校閉鎖日も教職員が交代で様子を見に来ていました。 今日は5年生の当番の児童が世話をしました。 |
|