京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up14
昨日:16
総数:260442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

今日はうどん!!

今日の給食は,ごはん,牛乳,かやくうどん,ほうれん草とじゃこのいためものでした。うどんは子ども達にも人気の高いメニューです。しょっかん(うどんをいれる入れ物)はからっぽ。おいしかったです!!
画像1

寒さなんかにまけないぞ!!12/18(金)

今日の3時間目は1年生の体育が体育館でありました。のぞいてみるとおしくらまんじゅうをしたり,ケンケンずもうをしたりとさまざまな運動を楽しんでいました。「ワー キャー」といった歓声が体育館いっぱいに広がっています。みんな寒さに負けていません。強いからだを作ってね!
画像1画像2

一枚の写真が・・・えっ!!社会見学(朝日新聞社) 1

今日の午後,3年生が校区内にある朝日新聞京都工場を見学しました。工場についたらまず玄関前で記念写真を撮りました。(写真)そして,読者ホールで朝日新聞社についての説明を聞きました。(写真)次に新聞記者の仕事や新聞製作の工程などを紹介するビデオを見た後,工場見学に移りました。
画像1
画像2

社会見学(朝日新聞社) 2

画像1
画像2
画像3
工場見学では印刷用の巻取紙(1個1400kg)の立体倉庫や巻取紙を搬送する台車ロボット(AGV)(写真),実際に新聞を印刷する輪転機等を見ました。新聞が高速で印刷され,自動的に重ねられ,折りたたまれて出てきます。何十万部もの新聞が印刷されている様子に子ども達はびっくり。また,新聞の写真をカラーにする仕組みも説明していただきました。(写真)そして,帰るときにいただいた新聞を見てびっくり!なんと来た時に撮った写真が新聞になっていました。本当に良い見学になりました。

今日の児童集会は? 12/16(水)

今日の児童集会は保健委員会が担当しました。はじめに児童会の人が司会をして全員で「世界がひとつになるまで」を歌いました。そして保健委員会の子ども達がインフルエンザにかからないために大切なこと(睡眠,食事,運動)を話してくれました。これからますます寒くなります。気をつけていきたいですね。
画像1画像2

おじいちゃんおばあちゃんようこそ!12/15(火)

画像1
画像2
画像3
校区にすんでおられるお年寄りの方と1年生が交流しました。はじめに「お正月」「しあわせなら手をたたこう」「やきいもグーチョキパー」などをいっしょに歌いました。(写真)そして「おじいちゃんおばあちゃんこうこうコーナー」では1年生が肩たたきのサービスです。ちいさな手のぬくもりが伝わって気持ちよさそうでした。ほのぼのとした1年生との交流会でした。1年生ごくろうさま。

PTAフェスティバルに参加!!12/14(月)

12月12日(土)に国立京都国際会館イベントホールで京都市PTAフェスティバル実行委員会の主催で行われました。PTAステージや遊びのコーナー,PTA・おやじの会の活動紹介コーナー,飲食コーナーとさまざまなイベントが展開されていました。横大路小学校のおやじの会(横大路むかし会)もカレーライスやたい焼き等のブース(お店)を出しました。これが大盛況で10:30〜15:00までの予定が終了1時間前にすべて完売しました。またPTA会長は小学校PTA連絡協議会の会長もかねていますのでステージ劇「携帯電話の落とし穴」にも出演しました。とても楽しいひとときでした。
画像1
画像2
画像3

とび箱がんばってます! 12/11(金)

今,2年生の体育ではとび箱の学習をしています。4段,5段,6段のとび箱をたてやよこの跳び越しかたを練習しています。子ども達の大好きな種目のひとつです。大きく足を開いてテンポよく跳び越しています。跳び越したあとは着地をきめてポーズをとります。全員,10.00です。がんばっていろんな跳び越しかたをおぼえてくださいね。
画像1画像2

PTAコーラス写真とDVDが完成!!12/10(木)

10月17日(土)に呉竹文化センターで行われた伏見西支部コーラス交歓会で写した写真を編集したもの(写真)と当日の様子のDVDが完成しました。このDVDは交歓会担当の当番校が撮影して送っていただいたDVDを少し手を加えて作りました。この写真は来週に行われるPTAコーラスの反省会で参加者全員にお配りする予定です。また,DVDは昨年度は参加者全員に配っていましたが今年は希望される方にお渡しします。もちろん無料です!! 本当にごくろうさまでした。
画像1
画像2
画像3

豚汁!!あったまるなあ〜 12/9(水)

今日は5年生のPTC(親子,先生との親睦会)がありました。家庭科室でおにぎりと豚汁をおうちの人といっしょに作りました。大根やごぼう,こんにゃくやねぎ,豚肉を適当な大きさに切ったりしました。つぎにおにぎり作り。ラップにごはんを入れてきれいな形のおにぎりができました。最後にいっしょに会食。みんなとてもおいしそうに食べていました。親子の笑顔が広がるひとときでした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/18 個人懇談会 交通安全指導日
12/21 個人懇談会
12/22 個人懇談会
12/23 天皇誕生日
12/24 朝会 大掃除 給食修了
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp