![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:3 総数:120875 |
12月2日 インフルエンザの状況
12月2日(水)インフルエンザのによる欠席児童は6名です。他の理由での欠席児童は5名です。インフルエンザに罹患していた児童も快復に向かっています。新たな感染児童もいません。
明日の能舞台公演,4日(金)の参観懇談会は実施の予定です。 小中交流会 中学校入学が楽しみになる日![]() ![]() 生徒会の役員による中学校生活の説明を聞いた後,クラブ活動の見学をしました。 生徒会役員の先輩は,しっかりして立派な態度でした。 クラブ活動は迫力がありました。先生がいないときでも自分達で自主的に活動ができるところもさすがに中学生だと感心しました。 早く中学校に入学したいという気持ちになりました 。 お米パーティー 2年生![]() ![]() 4月から育てて,八十八の手間隙をかけてつくったお米。 おにぎりにしていただきました。 ごはんが炊き上がるまでの時間に,体育館で親睦ゲーム大会をしました。 脱穀,もみすりをがんばってしましたが,おにぎりを握っている間に籾を発見します。 白米にするのがとても大変な仕事なんだと気づきました。 農家のみなさん,お米屋さん・・・・たくさんの人々に感謝しました。 大自然の恵みに感謝しました。 たくさんのお母さんに参加していただき感謝しました。 お話の世界に入り込む![]() お話によって,わくわくしたり,どきどきしたり,かなしくなったり,・・・・・ お話の世界に入っていきます。 お話が終わってから,感想を聞きます。それぞれが,自分の言葉で話しています。 お話が,子ども達の「言葉の力」を育てています。 12月1日 インフルエンザ状況
12月1日(火)インフルエンザによる欠席児童は7名です。他の理由による欠席者児童は6名です。
手洗い・うがいをしっかりとし感染予防に努めます。 今週12月3日(木)の「新熊野に能楽が帰ってくる」12月4日(金)の人権参観・懇談会は実施の予定です。 |
|