![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:44 総数:358801 |
スイミーのおかげ!?![]() ![]() きょくがはじまると、 「あ、ウッドブロックや。」 「さい後のはアゴゴーかな。」 と、子どもたちの口からたくさんの楽きの名前が出てきてびっくり! 中には、ウッドブロックのえんそうのまねをしながらきいている子も! 学しゅうはっぴょう会でえんそうして、 楽きの名前と音色をバッチリおぼえているんですね。 秋みつけ
森林総合研究所を訪ねた後,北堀公園に行きました。1年生と3組のみんなで大きな円になって,お弁当を食べました。ぽかぽかと暖かい日差しで,紅葉に囲まれて,とてもすてきなお弁当タイムでした。
おなかもいっぱいになって,次は長い滑り台に夢中! 何回も何回も滑りました。汗びっしょりになり,半袖になる子どももいました。 ![]() ![]() 秋みつけ
11月27日(金) 1年生と一緒に秋みつけに行きました。
森林総合研究所に着くと,大きなメタセコイアがお出迎え。「うわぁ,高いなぁ!」思わず声が出ていました。 研究所の方に,どんぐりや葉っぱのお話を聞きました。 外では,真っ赤なもみじの葉っぱを拾ったり,どんぐりやまつぼっくりを集めたりしました。大きなまつぼっくりにびっくりです。 ![]() ![]() ![]() 「帰途」社会見学(7)![]() ![]() たくさん学習し,たくさん遊び,たくさん成長した一日でした。 おつかれさま,一年生。ゆっくり休んでね。 「滑走」社会見学(6)![]() ![]() 何度も何度も,滑っては上りを繰り返し,汗びっしょりでした。 「食事」社会見学(5)![]() ![]() 「先生,お弁当めっちゃおいしい!」 「もう食べちゃったわ」 2回にわたり,お弁当の用意をありがとうございました。 「探索」社会見学(4)![]() ![]() ![]() ビックリサイズの松ぼっくりに子どもたちのテンションは最高潮でした。 「調査」社会見学(3)![]() ![]() ![]() 「到着」社会見学(2)![]() ![]() ![]() 研究所の方のお話をしっかりと聞くことができました。 「出発!」社会見学(1)![]() 今日は社会見学です。校長先生のお話が終わって 森林総合研究所・北堀公園へ出発! 電車の中でのマナーもすばらしかったね。 |
|