京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:102
総数:361226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

2年生だぞ!

ひさしぶりに元気な2年生がもどってきました。
木曜日の学しゅうはっぴょう会にむけて、れんしゅうのはじまりです。

今日は2週間ぶりに、2クラスいっしょのれんしゅうでした。
楽きをもつと、つい音をならしたくなり、
いどうすると、ついしゃべりたくなってしまうようです。
みんなに「かっこいい」ところを見てもらおうよ!
明日もたっぷりれんしゅうするぞ!

(担任の余裕がなく、写真が撮れませんでした・・・。明日こそ!!)

みのり 【福祉学習】 〜『見えない』ということ〜 1

9日(月)に視覚障害者として学校などで幅広く講演活動をしておられる松永信也氏を招いて,「見えない」ということについてお話をしていただきました。「見えない」ということがどういうことなのかを多くの人々に知ってほしいという願いから,子どもたちにわかりやすい話や簡単な体験などを通して多くのことを教えていただきました。こうした理解は共感につながります。そして共感は力となります。未来を創造する子どもたちに伝える機会がもてたことに心から感謝されていました。
画像1
画像2
画像3

みのり 【福祉学習】 〜『見えない』ということ〜

ぜひおうちの方でも話題にして下さい。
画像1
画像2
画像3

緊急 学習発表会に関するお知らせ

◎学習発表会は3組・3〜6年生で,11月6日(金)に実施いたしました。大変多くの保護者の皆様,地域の皆様のご来校ありがとうございました。今後も子どもたちへの励まし宜しくお願いします。
                                    
◎1・2年につきましては11月12日(木)に実施する予定です。
 ・体育館
 ・開始時刻は9時10分です。
 ・出演は2年,1年の順になります。                      

7日土曜学習

本日は土曜学習です。残念ながら1・2年生は学級・学年閉鎖のため中止ですが,それ以外の学級・学年は実施しました。中間休みには,グランドゴルフに来ている地域の方に縄跳びの縄を回してもらってる光景も見られました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会4

3組 劇「サンタクロースはどこだ?」
画像1
画像2
画像3

学習発表会1

全校合唱,今年は「もみじ」です。
画像1
画像2
画像3

学習発表会2

4年生 劇「われら地球を守るんジャー」
画像1
画像2
画像3

学習発表会3

3年生 音楽劇「モチモチの木」
画像1
画像2
画像3

学習発表会5

5年 音楽「♪Nouso Music Band♪」
威風堂々・あなたに ありがとう・カルメン前奏曲
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 クラブ活動 ALT
12/1 朝会 中学体験入学6年 人権週間 発育測定(1年)
12/2 木曜校時 発育測定(2年)キッズ・サポート・ディ
12/3 午後水曜校時 発育測定(3年)
12/4 のびのびチャレンジ 社会見学(5年朝日新聞京都工場)(2年京都市動物園) 発育測定(3組・4年)
12/6 京都市小学生駅伝競走記録会6年(鴨川)
PTA・地域行事
12/2 キッズ・サポート・ディ
12/3 キッズ・サポート・ディ
12/5 PTA街頭啓発
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp