![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:1 総数:120884 |
5年エコチャレンジ![]() 自由参観の3.4時間目に,今地球上で地球温暖化のためにどのような問題が起こっているのか,写真を見ながら教えていただきました。 その後,いろいろな場面でよりエコなものをクイズで考えていきました。 自分達ができることを考えていきました。できることからこつこつエコロジーです。 今日から5年生のエコチャレンジがスタートします。 自由参観日日和![]() ![]() ![]() 6時間目まで行っておりますので,たくさんおいで下さい。 1年生につきまして,3時間目の道徳の授業と5時間目の国語の授業(読み聞かせ)を入れ替えいたします。 10月19日 インフルエンザの状況
10月19日(月)インフルエンザによる欠席はありません。
インフルエンザ罹患児童がいない状況が続いています。 全国的には感染が拡大しております。引き続き警戒していきたいと思っています。 クリーンアップ ありがとうございました。![]() ![]() 東山支部なかよし運動会![]() 本校の育成学級「3組」も参加し,月輪小学校の児童と交流を深めながら楽しく運動会ができました。 トイレの掃除![]() たくさんの水でデッキブラシでごしごしこすります。 自分達で使うトイレですから,自分達で掃除をするのです。 (業者によるトイレ掃除も行っております。) 10月16日(金)インフルエンザの状況
10月16日 インフルエンザにより欠席児童はいません。欠席児童も少なく,感染拡大を防いでいます。全国的に感染が拡大しています。気を緩めず感染予防に努めていきます。週末も不要不急の外出をさけ,手洗い・うがいをしっかりとしてください。
ダンスは心をつなぐ 音楽が心をつなぐ![]() 4年生,5年生がいっしょに歌を歌ったり,合奏をしたりしました。人数が増えると迫力があります。いっしょに歌うと心が通じ合います。5年生は「山の家」のキャンプファイヤーで踊る「パテケークポルカ」を4年生から教えてもらっていっしょに踊りました。 竜巻?![]() 竜巻が起こったのでしょうか。動いている様子はありません。 何なのでしょう。 10月15日 インフルエンザの状況
10月15日 インフルエンザによる欠席者は,いなくなりました。
欠席者も少なく,咳,発熱の症状の児童もいません。 感染は収束に向かっています。 油断せず,手洗いうがいをしっかりとして感染予防に努めていきます。 |
|