京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up97
昨日:86
総数:361220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

7日土曜学習

本日は土曜学習です。残念ながら1・2年生は学級・学年閉鎖のため中止ですが,それ以外の学級・学年は実施しました。中間休みには,グランドゴルフに来ている地域の方に縄跳びの縄を回してもらってる光景も見られました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会4

3組 劇「サンタクロースはどこだ?」
画像1
画像2
画像3

学習発表会1

全校合唱,今年は「もみじ」です。
画像1
画像2
画像3

学習発表会2

4年生 劇「われら地球を守るんジャー」
画像1
画像2
画像3

学習発表会3

3年生 音楽劇「モチモチの木」
画像1
画像2
画像3

学習発表会5

5年 音楽「♪Nouso Music Band♪」
威風堂々・あなたに ありがとう・カルメン前奏曲
画像1
画像2
画像3

学習発表会6

6年 劇「Sibuzome(し・ぶ・ぞ・め) 〜いのちの一揆〜
画像1
画像2
画像3

学習発表会7

PTAコーラス 歌 「青いベンチ」
画像1
画像2
画像3

バッチリ!

画像1画像2
学習発表会で6年生が様々な係で活やくしてくれました。
音楽係さんは、毎日休み時間に自分たちで練習を進め、
全校合唱の素敵な音楽を奏でてくれました。

みんの学習発表会を盛り上げるためにがんばってくれた6年生。
ありがとう!

来週は、低学年の学習発表会です。
6年生のみんなに負けないように、がんばらなくっちゃね。

学習発表会『サンタクロースはどこだ?』

今日は学習発表会にたくさんの方が来て下さいました。3組は3人で力いっぱい楽しんで演じました。泥棒や鬼の登場に会場がわき,ダンスの時には手拍子をもらいました。〜「この人知りませんか?」「待ちくたびれて首がこんなに伸びちゃった」「みんなでクリスマスパーティをしよう!」〜舞台での3人の楽しそうな顔が印象的でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 就学時健康診断 A4校時(完全下校) 銀行振替日
11/26 支部駅伝競走大会6年
11/27 のびのびチャレンジ 3組・1年社会見学(北堀公園・森林総合研究所)
11/28 全国小学生タグラグビー選手権京都府予選(宝ケ池球技場)
11/30 クラブ活動 ALT
12/1 朝会 中学体験入学6年 人権週間 発育測定(1年)
PTA・地域行事
11/27 運営委員会19:30
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp