![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:5 総数:248067 |
11月4日 一日動物園![]() ![]() ![]() たくさんの動物達がトラックに揺られてゴトゴトゴト…。 幼稚園にもいるウサギやニワトリから、 見たことのない大きなマーラというねずみさんも。 他にもモルモットやロバ、インコ、馬、ヘビ、イグアナなどたくさんの動物と触れ合って遊びました。 動物園のお兄さんのお話をよく聞いて、小さな声で 「かわいいね」 と、一生懸命に動物に話しかけて仲良くなろうとしている姿はとっても可愛かったです。 ごはんもたくさん食べてくれてうれしかったね。 最後はトラックに帰っていく動物さんのお手伝いもしました。 「ぎゅうぎゅうだけど、大丈夫かな?」 「ちゃんと(自分からトラックに)帰って、かしこいな〜」 動物に実際に触れ、あたたかさを感じたり「可愛いな」と思ってやさしく接したり・・・ 動物とぐっと近くなれた一日でした。楽しかったね! 10月29日 10月生まれの誕生会
10月生まれのお友達の誕生会をしました。
みんなが行った比叡山と同じロープウェイに乗って、おいしそうなきのこを探しに行ったら… そこから出てきたのは10月生まれのお誕生日のお友達の名前。 10月生まれのお友達は、好きな食べ物は?と聞かれて くり! りんご! ぶどう! と、果物の名前が多かったですね。 さすが、実りの秋生まれのお友達です。 お誕生日おめでとう! 10月27日 大文字山に登ったよ
前日は雨でどうなることかと思いましたが天気も無事に回復し、大文字山に登ってきました。
銀閣寺道を歩いて行って、ウォークラリーのカードをつけます。 カードにスタートシールを貼ってスタート! さすが、年長組は先生に「先生、遅いよ〜!」と言いながらぐんぐん進んでいきます。 年少組も負けてはいません。 運動会で鍛えられた足腰で年長組を追いつけ追い越せ。 途中カードの地図を見ながら、「今このへんかな?」と楽しみながら頂上まで登りました。 頂上に着くと、ぱっと開けたところから見える京都の街。 「うわぁ〜すごーい!」「やっほー!!!」と、とてもうれしそうで満足そうな子どもたちでした。 お弁当の時間は、急に雨が降ったり風邪がびゅうびゅう吹いたりと大変でしたが、なんとか天気は持ち直しました。 終わってから、大の字をウォークラリー。 大の字の「大」のそれぞれ端っこにシールを貼りに回ります。 去年1つや2つしかいけなかった年長組は、今年こそ3つ行くぞ!!と意気込んでいました。 階段から転げ落ちないか、心配になるほどのスピードで回っていった人もいましたね。 たのしかったね! ![]() ![]() |
|