京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up24
昨日:21
総数:640270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家2日目PART1

画像1
おはようございます。
みんな寝ぼけ眼で集合です。
さぁ,2日目の活動が始まります。

みさきの家1日目PART6

画像1
反省会の様子です。
1日を振り返って楽しかったこと,協力できたことを
話し合います。

そして,2日目へ・・・

みさきの家1日目PART5

画像1
画像2
ファイヤーを囲んでの楽しいゲームが始まりました。
下の写真はジェンカの様子です!!

みさきの家1日目PART4

画像1
待ちに待った夕食。
東屋で食べる予定でしたが,雨のためホールでの食事となりました。

みさきの家1日目PART3

画像1画像2画像3
あいにくの雨でグランドが使えないそうです。ホールを借りて,ゲームで楽しく過ごしている場面です。

みさきの家1日目PART2

画像1
入所式の様子です。全員元気よく挨拶し,誓いの言葉が言えました。
みさきの家の職員の方から
3つの約束
・ あいさつ
・ 5分前行動
・ 来た時よりも美しく
と お話を聞いています。
さぁ,これから活動です。

みさきの家1日目PART1

画像1
電車の中の様子です。
席を向かえ合わせにして,ゲームをしたりおしゃべりをしたりしています。

みさきの家の出発式

画像1
画像2
画像3
 出発式の様子です。
校長先生のお話の後,4年生代表が出発の言葉を言いました。そして,先生がみんなに室町校伝統の野外活動の旗を示しました。自分達の力で仲良く楽しい活動を創り上げていけるように願っています。

 予定通り8時過ぎ,保護者の方や教職員,練習に来ていた陸上部やバレー部のみんなに見送られて出発しました。
 

みさきの家に向けて出発!!

4年生は,全員元気にみさきの家に向けて出発しました。

体力テスト〜保健委員会〜

画像1画像2
 体力テスト3日目は,高学年の日です。5,6年生が,たくさん体育館に集まりました。種目は,他の学年と同じです。
 「さすがに高学年!」と思える記録も出ているようです。握力のコーナーでは,20キログラムを越える子どももいます。25キロ位の記録が出たり,一緒に見ていた先生たちが挑戦したりすると「すごーい!」と歓声が起こる場面も見られました。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 身体計測(6年),ALT,クラブ6 教育実習〜20日
11/10 演劇鑑賞教室(6年),社会見学(4年)インクライン・水路閣 社会見学(3年)スーパーマーケット,銀行振替日
11/11 フッ化物洗口,身体計測(3年)
11/12 身体計測(1年・大空),社会見学(3年)西陣織会館,検尿, 午後金曜校時
11/13 授業研究(4年),午後木曜校時,完全下校, 歯磨き指導(4年),検尿
PTA
11/10 PTA常任委員会
11/11 学年親睦会(3年)

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp