京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up63
昨日:39
総数:361486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

9月7日(月)の給食

本日の給食は「牛丼」でした。麦ご飯に牛丼の具をのせて食べます。そのほか「ほうれんそうのおかか煮」「キャベツの味噌汁」「牛乳」でした。味付けもよく,子どもたちはモリモリと食べていました。
画像1
画像2

全力でがんばるよ!

3組の3人は,今年の運動会でがんばる目標を一人一人が考えました。
画像1
画像2

緑のカーテン

9月5日(土)3階の6年生の教室は,こんな緑で覆われています。
画像1

土曜学習

本日は「土曜学習」です。一人一人がめあてを持って自学自習に励みます。
画像1
画像2
画像3

毛筆 『力』

「はね」と「おれ」に気をつけて,字形を整えながら書きました。
画像1
画像2

エンジョイ・イングリッシュ9月

How's the weather today?きょうは どんな 天気 ですか?
raining. cloudy. sunny. windy. snowing.など 覚えましょう。

画像1

今朝のひょうたん池

ひょうたん池を覘くと水練の花が咲いていました。そこに1匹のアブがずーとその花と戯れていました。
画像1

砂まき

本日午後4時過ぎから教職員で運動場の砂撒きをしました。すると,残って遊んでいた子どもたちが駆け寄ってきて,「僕もやる。」「私たちも手伝う。」と言って,手伝ってくれました。子どもたちのパワーはすばらしいものでした。4tの砂を短時間で撒くことができました。児童のみなさんありがとう。
画像1
画像2
画像3

集会(放送委員会)

今日の集会は放送委員会の発表でした。日常の自分たちの活動内容を全校の前で発表しました。また,教職員へのアンケートの結果発表もありました。ちなみに教職員の好きな食べ物ベスト3は,1位すし 2位うどん 3位ラーメンでした。
画像1

エンジョイ・イングリッシュ

朝会の後,「レッツ・エンジョイ・イングリッシュ」がありました。今日は「天気」についての英語しょうかいでした。簡単なゲームをしながら楽しみました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 朝会 学習発表会前日準備
11/6 学習発表会
11/7 土曜学習 支部バレーボール交流会
11/9 クラブ活動 代表委員会 経理の日 公開授業前日準備
11/10 A4校時 保健の日 外国語活動拠点校支部研修会
11/11 のびのびタイム 3組・4年生社会見学(琵琶湖疏水〜尾関越え) 視力検査(1年)
PTA・地域行事
11/9 伏見西支部PTAバレーボール交歓会
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp