![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:27 総数:260560 |
図書委員会の日常活動 11/4(水)
小学校での本の貸し出しは中間休みとお昼休みに図書委員会の子ども達が行っています。本には1さつ1さつにバーコードがついており委員会の担当児童がその本をコンピュータに入力し,貸し出し状況を確認して本を貸し出ししています。また,本を新たに借りる時は自分の貸し出しカードのバーコードをコンピュータに認識させてから借りられるようになっています。コンピュータ操作はすべて子ども達で行います。以前の図書カードのように本の題名などを書いておく必要がないのでとても早く手続きができます。本当に便利になりました。本の大好きな子ども達が増えてくれるのを願っています。
![]() ![]() 虹発生!!
PM3:30ごろに雨がふりました。そのあと北の空に虹がでていました。とてもきれいです。よいお天気が続くといいですね。
![]() 後期委員会活動開始!! 11/2(月)
今日から後期の委員会活動が始まります。小学校には「保健・安全」「運動」「放送」(写真)「給食」「図書」(写真)「飼育」「児童会」の7つの委員会があります。今日は新しい委員長,副委員長,書記を決め後期の活動の年間計画を決めます。みんなで役割をはたしてよりよい学校づくりをしていきましょう。
![]() ![]() |
|