![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:39 総数:217592 |
11月のいちご組(3歳児)の予定![]() 11月 2日(月),6日(金),9日(月),13日(金),16日(月),20日(金),27日(金),30日(月) 以上8回です。 入園願書の交付・受付も11月1日より始まりました。 13日(金)まで受け付けています。(土曜・日曜・祝日・11日(水)を除く 9:00〜17:00まで) 11月のひよこ組(0〜3歳児)の予定![]() 11月 4日(水),18日(水),25日(水) 9:30〜11:30 11日(水)は幼稚園大会(年長児)があるため,園はお休みになります。ご注意ください。 ふれあいコンサート![]() ![]() 西院幼稚園では,秋にちなんで「おだんごころころおんど」を踊ったり「くりのみぼうや」の歌でジャンケンゲームをして楽しみました。元気いっぱい笑顔いっぱいで発表することができました。ご協力いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。 ありがとうございました![]() ![]() 手作りのとっても素敵なパネルシアターを作ってきてくれました。子どもたちと一緒に「何が出てくるかな〜?」とわくわくしながらクイズゲームを楽しみました。 「大文字山一緒に登って楽しかったよ。」「リレーも一緒にできて嬉しかった。」と子どもたちの心にはたくさんの思い出ができたようです。 またいつでも遊びにきてくださいね。ありがとうございました。 ♪郵便やさん♪![]() 子どもたちも園庭でリレーや縄跳びを楽しんでいました。 「僕20回もできた!」「○○ちゃん,だんだんうまくなってきたな〜!」とお友達の姿もよく見ています。 「♪郵便やさん〜♪」と声を合わせて歌うのもなんだかとても嬉しそうでした。 10月26日(月)幼稚園大会交流保育![]() ![]() 中京もえぎ幼稚園にお邪魔して,中京もえぎ幼稚園・楊梅幼稚園・西院幼稚園のみんなで楽器遊びをしました。 たくさんの人数でする初めての楽器遊びに,子どもたちもドキドキわくわく。「楽しかった〜」と口々に言っていました。 みんなでした仲良し遊びも楽しかったね。本番までもう少し。みんなで心をひとつにして取り組んでいきたいと思います。 10月生まれ誕生会![]() 今日は小鳥さん,りすさん,たぬきさん,うさぎさんが登場して…山の音楽会でした。 幼稚園の子どもたちも今色々な楽器に触れて,友達と心を合わせて演奏することを楽しんでいます。 その後は「あかちゃんが生まれた日」という絵本をみました。みんなが生まれてくるまで,お母さんも頑張るけど,みんなも生まれる準備を一生懸命して,そうしておなかから元気に生まれてきたんだね。命の大切さを感じる素敵なお話でした。みんなお誕生日おめでとう。 今日のいちご組![]() ![]() 今日から幼稚園に新車が登場しました。三人で乗れる三輪車です。 「ぼくが乗る!」と取り合いになったり,「貸してくれへん…。」と困っている子がいたり,スピードを出しすぎる運転手さんがいたりと大騒ぎでした。 そんなとき,ふとゆり組(年長児)の男の子が「押したるわ」と優しくいちご組さんとかかわりはじめてくれました。 「次は○○ちゃんな。」「そこ危ないで。」「順番やし待ってて。」とゆり組さんのお兄ちゃんのことは本当によく聞いていました。そうするうちに,みんながなんだか楽しく遊ぶことができました。 異年齢でのこうした自然なかかわりは本当に大切だなと感じます。優しくしてもらった経験が,また次の子どもたちの思いへとつながっていくのでしょうね。 柿狩り![]() ![]() ![]() 鳥やアリたちも食べにくるほど,おいしそうにたくさん実っていました。 幼稚園で獲れた野菜や果物にはすごいパワーがあるようで,「ちょっと苦手…。」という子どもたちも「おいしかった〜。」ときれいに食べてくれます。 友達の様子や雰囲気も子どもたちの心がぐっと動いておいしいなとを感じるパワーの一つなのでしょうね。 西院中学校運動会に参加しました!![]() ![]() かっこいい応援合戦を見せてもらったあとは,毎年恒例の中学生vs園児たちによる玉入れです。 「頑張るぞ〜!」「いっぱい入れよう!」と気合十分の子どもたち。 なんと一回戦・二回戦とも園児チームの圧勝でした。 最後に校長先生から表彰状とご褒美もいただきました。 西院幼稚園は今年で10連覇達成です!楽しかったね。ありがとうございました。 |
|