![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:49 総数:639913 |
秋の遠足〜1年〜![]() ![]() ![]() 秋晴れの1日,学校から賀茂川沿いを全員で2列に並んで歩いていきました。少し汗ばむ陽気で植物園へ着くとホッとした表情をしている子が多かったです。 「おなかへった」「つかれた」という声が聞かれました。きれいに咲いている花よりも噴水に一番興味があったようです。太陽の光が反射して虹が見えてきれいです。しばらく眺めていました。 お弁当もおいしかったし,おやつもしっかり食べました。 その後,広場で鬼ごっこをしたり,ドングリやマツボックリを拾ったりしました。 秋の遠足〜6年〜![]() ![]() シカが近くまで寄ってきて,はじめは怖がっていた子ども達も,だんだん慣れて頭をなでるようになりました。シカが目を細めて喜んでいるように見えて嬉しかったそうです。 また,大きくて迫力のある大仏様の鼻の穴と同じ大きさの穴を潜り抜けました。通れるかどきどきしていたそうですが,みんな順番に次々と潜り抜けました。 市内めぐりに続く平城京跡の見学で,歴史を感じることができたと思います。 みさきの家3日目PART4![]() ![]() 目標にしていたことが実行できたかを振り返る様子に,満足気な笑顔の見える子どもたちも多かったです。 ゆっくり休養をとった後,みんなで頑張った力を次の活動へとつなげていってほしいです。 みさきの家3日目PART3![]() ドクターフィッシュの水槽に手を入れているところです。 みさきの家3日目PART2![]() 「みさきの家」から 志摩マリンランドに向け,出発です。 忘れ物がないか最終点検です。 (9時50分) みさきの家3日目PART1![]() みさきの家2日目PART8![]() みさきの家2日目PART7![]() こんなメールが届きました。 「肝試し怖くなかった人?ハーイ!?」 帰ってきたら,どうだったか聞いてみてください。 みさきの家2日目PART6![]() ![]() ![]() 火を起こす係と野菜を切る係に分かれて活動開始です。 おいしいカレーができあがるかな!? ご飯はうまく炊けるかな!? (午後3時25分) みさきの家2日目PART5![]() フリスビー,アスレチックス,サッカー,野球と それぞれに楽しんでいます。 (午後1時40分) |
|