京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up35
昨日:37
総数:260314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

本番さながら!全校練習! 10/22(木)

今日の1・2校時に全校練習をしました。内容は準備運動と応援の練習。そして選択種目(玉入れ,綱引き,台風の目)の練習です。練習だけれど子ども達は真剣そのものです。勝敗の行方に一喜一憂していました。入退場の仕方もおぼえたかな?
画像1
画像2
画像3

合同運動会  【育成学級】

朝から淀競馬場にあるみどりの広場で近隣の育成学級の児童が集まって運動会をしています。みんなでリレーをしたり歌に合わせておどったりと楽しく交流をしています。
がんばれー!!
画像1

運動会まであと4日!! 10/21(水)

運動会の日が後4日とせまってきました。それぞれの練習も熱がこもってきました。
朝,学校がはじまるまでに応援団は大きな声で練習をしています。(写真)また,第2運動場では1・2年生がリズム演技の練習です。(写真)さらに中間休みには,体育館で4〜6年生が準備運動の練習をしました。(写真)本番までもう少し!!がんばっていきましょう!!
画像1
画像2
画像3

はしの持ち方教わりました!!10/20(火)【5年生】

PTA本部役員のお母さんを講師に5年生で食育指導がありまいた。正しいはしの持ち方を教わり実際に大豆を使って豆つかみをしました。なみだばし,まよいばしなどしてはいけないはしの使い方も教わりました。ありがとうございました。これからは正しいはしの持ち方で食事を楽しみましょう。
画像1画像2

PTAコーラス交歓会がありました!10月19日(月)

10月17日(土)午後1時より呉竹文化センターで伏見西支部のコーラス交歓会がありました。伏見西支部の小学校は16校です。その全ての学校のPTAが練習の成果を発揮しました。横大路小学校は15番目に登場。曲目は「LOVE LOVE LOVE」3部合唱の歌でしたがみなさん落ち着いて歌い上げることができました。歌い終わったあとはみんな笑顔での退場でした。本当にごくろうさまでした。
画像1
画像2

ヤッターマン練習中!!10月16日(金)【1・2年生】

今日は,第2運動場に行ってリズムダンスの練習をしました。体育館での動きをおぼえたので広い運動場で形の練習に入りました。みんなとてもかわいく,いい笑顔での練習です。運動会までもう少し,がんばりましょう!!
画像1画像2

全校練習風景2 <選択種目>

体育館での全体練習のあと,3つの場所にわかれて選択種目の練習をしました。選択種目とは「台風の目」「玉入れ」「綱引き」の種目を全校児童がそれぞれの学年で選び,1年生から6年生までが行う種目です。今日はならびかたが主でしたがみんなしっかりと練習していました。
画像1画像2画像3

全校練習風景1 10月15日(木)

全校練習がありました。はじめに運動会の開閉会式の形にならび準備運動の練習(写真)と応援の練習(写真)をしました。動きをおぼえるのは初めてだったのですがしだいになれ少しずつ大きな動きになってきました。がんばっておぼえましょうね!!
画像1画像2

小学生出前板さん教室4(最終) <試 食>PM12:15

いよいよできあがりました。とてもおいしそうです。6年生の代表がお礼の言葉を言って板前さんから講評をいただきました。そして最後に全員で板前さんにお礼を言いました。本当にお世話になりました。さあ試食!いただきまーす!!
画像1
画像2
画像3

小学校出前板さん教室3<調理実習>AM11:10

学習を終えた後,6年生は家庭科室で調理実習です。板前さんからさばの3枚おろしのやり方を教えていただいた後,各テーブルで調理開始です。各テーブルには板前さん(全員で11名)がついていただきていねいに教えていただきながら進めています。3枚おろしにはさすがに手間取っていますが骨抜きなど少しずつ慣れてきた様子です。この日の献立は「さばの佑庵焼き,さばの味噌煮,万願寺唐辛子とちりめんじゃこの炒めもの」です。6年生のみんながんばれー!!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 全校練習1・2 運動会の準備
10/25 秋の大運動会 (雨天の場合は月曜校時)
10/26 代休日
10/27 視力検査(3・4年)
10/28 視力検査(5・6年) 合同運動会(育成学級)予備日
10/29 秋の運動会予備日
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp