京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up14
昨日:40
総数:358828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

今日の登校

10時過ぎに子どもたちは続々と登校してきました。
画像1

緊急 暴風警報解除されました。《10時に集合場所へ》

暴風警報が解除されました。3校時(10:50)より授業が開始されます。授業の用意をして,午前10時に登校班の集合場所に行き,集団登校をします。給食もあります。まだまだ風が強いです。気をつけて集団登校をしてください。

ローマ字2

今日はka,ki,ku,ke,koの学習でした。
画像1
画像2

雨のキッズ・サポート・ディ

本日は「キッズ・サポート・ディ」でした。雨がぱらつく中たくさん出ていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

台風18号に備えて パート3

運動場のサッカーゴールや防球ネットも倒しておきました。
画像1
画像2
画像3

台風18号に備えて パート2

玄関前の植木鉢とテントもかたずけました。
画像1
画像2
画像3

台風18号に備えて パート1

明日上陸が予想されている大型台風18号に備えて校庭の植木鉢やバイク置き場のテントをかたずけました。
画像1
画像2
画像3

重要 台風18号接近に伴う給食の献立変更について

台風18号接近に伴い,8日(木)の献立内容を変更いたします。変更内容につきましては,本日配付しましたプリントをご覧ください。もしくは,ホームページ右下に掲載しております「台風18号接近に伴う給食の献立変更について」をご覧ください。また,暴風警報発令時の非常措置についても,本日配付しましたプリントをご覧ください。また,ホームページ右下に掲載しています「台風等に対する非常措置についてのお知らせ」をご覧ください。

形づくり

今日のさん数の時間はみんな大よろこび。
色いたを組み合わせて、さまざまな形をつくることにちょうせんしました。
これからは、きめられた形を何まいの色いたで作ることができるのかを学しゅうします。

図形は、たくさんやってみることでみについていきます。
色いたをつかって楽しく学しゅうしていこうね。
画像1画像2

ローマ字

画像1
ローマ字で五十音を書けるようにするため,母音からアルファベットの練習をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 クラブ活動 代表委員会
10/20 参観・懇談会3組・1・3・5年  ジュニア京都検定5年
10/21 参観・懇談会2・4・6年 (支)育成学級合同運動会 歯科検診1〜3年  ジュニア京都検定6年 キッズ・サポート・ディ
10/23 すくすく活動(いもほり)
PTA・地域行事
10/21 キッズ・サポート・ディ
10/22 本部会
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp