形づくり2
今日はぼうをつかって形をつくりました。
三かくを作るには3本、四かくをつくるには4本のぼうがひつようでした。
自分でも色々な形を考えて作りました。
「長四かくをつくるのに、ぼうを6本つかったよ。」
「10本でこいのぼりをつくったよ。」
と、何本のぼうでどんな形ができるのかたしかめながら学しゅうしました。
【2年生】 2009-10-08 17:56 up!
かん字マスター
1・2の国算の時間に「かん字マスター」にちょうせんしています。
ドリルで学しゅうした字を正しく書けるかたしかめています。
しゅくだいのかん字れんしゅうでていねいに書いて
よくおぼえている人がたくさんいます。
ぜんぶ100点をとれるまで、なんどもくりかえしていこうね。
(そのうち30点は「自分の名前」です。ていねいに書こうね!)
めざせ!かん字マスター!
【2年生】 2009-10-08 17:56 up!
今日の登校
【学校の様子】 2009-10-08 10:17 up!
暴風警報解除されました。《10時に集合場所へ》
暴風警報が解除されました。3校時(10:50)より授業が開始されます。授業の用意をして,午前10時に登校班の集合場所に行き,集団登校をします。給食もあります。まだまだ風が強いです。気をつけて集団登校をしてください。
【学校の様子】 2009-10-08 09:25 up!
ローマ字2
【3年生】 2009-10-07 17:48 up!
雨のキッズ・サポート・ディ
本日は「キッズ・サポート・ディ」でした。雨がぱらつく中たくさん出ていただきありがとうございました。
【学校の様子】 2009-10-07 17:47 up!
台風18号に備えて パート3
運動場のサッカーゴールや防球ネットも倒しておきました。
【学校の様子】 2009-10-07 17:01 up!
台風18号に備えて パート2
【学校の様子】 2009-10-07 12:11 up!
台風18号に備えて パート1
明日上陸が予想されている大型台風18号に備えて校庭の植木鉢やバイク置き場のテントをかたずけました。
【学校の様子】 2009-10-07 11:53 up!
台風18号接近に伴う給食の献立変更について
台風18号接近に伴い,8日(木)の献立内容を変更いたします。変更内容につきましては,本日配付しましたプリントをご覧ください。もしくは,ホームページ右下に掲載しております「台風18号接近に伴う給食の献立変更について」をご覧ください。また,暴風警報発令時の非常措置についても,本日配付しましたプリントをご覧ください。また,ホームページ右下に掲載しています「台風等に対する非常措置についてのお知らせ」をご覧ください。
【お知らせ】 2009-10-07 11:27 up!