京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:40
総数:358815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

運動会午後

高学年団体演技
画像1
画像2
画像3

運動会午後

応援合戦
画像1
画像2

運動会2

3・4年のダンス『納所ルーキーズ』
画像1
画像2
画像3

運動会1

3・4年のダンス『納所ルーキーズ』

画像1
画像2
画像3

運動会

保護者参加型の「台風の目」です。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会

各学年の競技,演技がどんどん続きます。
画像1
画像2
画像3

運動会

20日(日)運動会が行われています。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

本日の運動会は予定通り実施します。

予定通り午前9時より開会式を行います。
保護者の方は名札の着用をお願いします。
名札の無い方は黄色いリボンを受付でお受け取りください。
自転車・バイクで来校される方は正門より西側の通用門よりお入りください。
多くの方々の子どもたちへの応援をお待ちしています。

れん休中のしゅくだい

画像1
今日は、子どもたちにたくさんのプリントをくばりました。
「れん休中のしゅくだい」です。
プリントを見た子どもたちは「できるできる!」「すぐやってしまうぞ!」と
はりきっていました。

25日にてい出することになっています。
丸つけやなおしもして、バッチリ出せるといいですね。

おうちの方には、声かけや丸つけなどお手数をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

4年 理科の学習

画像1
「とじこめた空気や水をおしてみよう」の単元を学習しています。
『空気は力をかければ、おしちぢめることができる』ことを前に学習し、今日は水をやってみました。
予想では、「水も空気と同じでおしちぢめられると思う」という人、
「いやいや、水はちぢめられないんじゃないかな」という人がいました。
実験をして「おおおおおおおおぉぉぉぉぉぉ!!!!!」
力をかけても全くおしちぢめられない事にビックリでした。
その後、少しだけ運動場で水てっぽをして遊んでみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 体育の日 陸上競技記録会6年
10/13 後期始業式 保健の日
10/14 代表委員会   歯科検診(3組4・5・6年)
10/15 集会 安全の日 午後金曜校時  学習発表会係活動
10/17 PTAコーラス交歓会
PTA・地域行事
10/17 PTAコーラス支部交流会
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp