京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up15
昨日:8
総数:217486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園説明会は7月9日(水)に行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

西院お茶会その2

画像1画像2
先週にに引き続き,今日も預かり保育の時間に西院お茶会をしました。
実際にお茶をたてて,友達同士で互いにおもてなしをします。
「これでお茶をいれるのか〜」とお道具の一つ一つをじっくり見ている子ども…。慣れない正座に悪戦苦闘している子ども…。
「お茶はな,縦に混ぜるねん。回して混ぜるんと違うで!」と教えてもらったことを自慢げに話してくれる子どももいました。
西院中学校の校長先生もそんな子どもたち一人一人に丁寧に,そしてじっくりと教えてくださいました。貴重な体験をさせていただき,本当にありがとうございました。
 

トロッコ楽しかった〜!

画像1画像2
今日はさくら組(年少児)の子どもたちがトロッコ遠足を思い出して絵の具で思い思いに表現を楽しみました。
「いっぱい電車つながってたな〜」「ここがタイヤでな…」「お客さんもいっぱいいはるねん」といろいろとお話をしながら楽しんでかいていました。
子どもたちの心に響いたことを,自分のありのままに表現することを大切にしていきたいと思っています。

あ〜いい匂い♪(ポップコーンパーティその1)

画像1画像2
今日はみんなが楽しみにしていたポップコーンパーティーでした。

幼稚園の用務員さんがコックさんです。透明のおなべにポップコーンを入れると,「ポン…ポン…ポンポン…ポポポポン!」と一気にポップコーンがはじけ出します。
「わぁ!すごい!」「いい匂いがしてきた〜」と大興奮です。

どうぞ召し上がれ(ポップコーンパーティーその2)

画像1画像2
おいしいポップコーンができたあとは,教育相談いちご組(3歳児)さんをご招待。
早く食べたい気持ちをぐっと抑えて,ゆり組のお兄さんお姉さんが小さないちご組さん一人一人の手を引いて遊戯室までお招きしました。
「どうぞ召し上がれ」というと,待ってましたとばかりに一目散に食べ始めた子どもたち。「おいしいな!」と笑顔いっぱいで,綺麗に食べきってくれました。
一緒にポップンポップコーンの踊りをしたり,くりのみぼうやを歌ったりして楽しみました。
十分楽しんでいただけたでしょうか?

トロッコ列車に乗ってきました

画像1画像2
今日はゆり組(年長児)さくら組(年少児)のみんなで,嵯峨嵐山からトロッコ列車に乗ってきました。

窓から見える絶景に歓声をあげたり,船に乗っているお客さんに手をふったり,ちょっとドキドキしながらトンネルを抜けたり,と色々と楽しむことができました。
トロッコ電車やSLなどたくさんの電車も見ることができました。
子どもたちの心に一番残ったのはどんなことなのかな?


西院お茶会その1

画像1画像2
10月2日(金)の預かり保育の時間に西院お茶会を開きました。
ゲストティーチャーに西院中学校の校長先生をお招きしてゆり組(年長児)の子どもたちが体験しました。
今回は,掛け軸を見たり実際に自分でお茶をたてたりしました。
飲むときに「最後はズズっと音をたてていただきます。」と教えてもらったのが印象的だったようで,一生懸命音をたてて飲む姿がとても微笑ましかったです。

体重測定

画像1画像2
今日は体重測定でした。
西院幼稚園では毎月体重測定とともに,保健の先生が子どもたちの体にかかわる様々な話をしてくれています。
今月は,10月10日の目の愛護デーにちなんで目の話を聞きました。
「目にゴミが入ったときには,涙が洗い流してくれるんだよ」「目はこすらずに水で流そうね」など子どもたちもよく理解して聞いていました。

ポップコーンパーティーに来てね

画像1
今日はゆり組(年長児)の子どもたちがいちご組のお部屋に行ってポップコーンのお誘いに行きました。
ポスターを作ったり,ポップコーンをいれるカップを作ったりして準備しています。
10月6日(火)です。みんな楽しみにしていてくださいね。

園内ツアー

画像1画像2
今日は以前よりお知らせしていました園内ツアーをしました。
西院幼稚園学校運営協議会『パワフルキッズ』のお母さんたちが,未就園児のお母さんたちを案内してくれました。幼稚園の生活の様子をアルバムで見ていただいたり,実際に子どもたちが遊んでいる姿を見てまわっていただきました。お弁当の様子も見ていただきました。
今日は雨が降っていたので,参加できなかった方多かったと思います。また,次回園内ツアーを開催いたしますので,ぜひ,ご参加ください。待っています!!

10月の教育相談ひよこ組のお知らせ

*10月の教育相談ひよこ組(0〜3歳児)のお知らせ*

  10月 7日(水) 14日(水) 21日(水) 28日(水)
  時間は 9:30〜11:30です。

  秋風も心地よく過ごしやすい季節になってきましたね。
  お誘い合わせの上,ぜひ遊びにきてください。

 [重要] 明日10月2日(金)10:15〜12:00 園内ツアーを開催します。
いちご組3歳児や,在園児4歳・5歳児の子どもたちの幼稚園生活の様子を     見ていただきます。在園児のお弁当の様子も見学していただけますよ。       学校運営協議会『パワフルキッズ』のお母さんたちが,案内してくれます。
ご質問やわからないことなど気軽にお聞きください。待っています。  
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/8 西院お茶会(年長児)
10/14 祖父母参観
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp