![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:16 総数:437672 |
台風一過![]() 本校は運よく被害は避けられ、3時間目から授業が出来、放課後には部活動をはじめ補習など様々な取り組みが行われています。ありがたいことと存じます。暴風警報発令、解除に伴う対応についても大きな混乱がなく行えたことは教職員、生徒、保護者および関係の皆様の共通理解のおかげと感謝いたします。 このHPのアクセス数が開闢以来初の200越えを達成したのはある意味皮肉ですが、少しでも役に立てば幸いです。日々の取組や学校、校長の"philosophy""mission""vision""passion"を伝えていきたいと思いますので、災害情報以外にも見て下さるようお願いいたします。 速報3! 就職内定状況
10月7日時点で、関西電力、富士電工、東海旅客鉄道(JR東海)、日本たばこ産業(JT)など62社で内定をいただいています。
京都府高等学校ロボット大会![]() ![]() ![]() 体育祭 中止します。
本日(10月2日)の体育祭は、残念ですが雨天のため中止とします。
英語検定に挑む!!
本校英語科では今年度初めて, 生徒諸君に実用英語技能検定(数ある英語検定の中で英検]といえばコレ!) への挑戦を呼びかけました。試験日は10月18日(日)。中間考査開始の前日という日程ですが, 20名を超える生徒がチャレンジすることになりました。
資格取得は進路実現にとって有利になることもあります。入社試験の際に履歴書に記載できるだけでなく, 進学希望の場合, 英検合格者に優遇措置を行っている大学も381校に及びます。 英語科でも模擬受験や1次試験合格者に対する面接練習など, ALTのロバート先生にもお願いし, バックアップをしていきます。 今後も受験を勧めていきます。今回受験を見送った生徒諸君も, 今後の目標の1つにしてください。 出前授業(春日丘中学校編)
9月29日(火)午後に、京都市立春日丘中学校で出前授業を行いました。まず、工業高校で学ぶ内容や卒業後の進路など洛陽工業高校の概要を説明しました。その後、ものづくりに必要不可欠な図面についての説明を行い、様々な図面をかいてもらいました。今回の体験が、ものづくりに興味を持つきっかけとなり、工業高校への進路選択につながってくれればありがたいです。
体育祭(9月30日)順延します
本日(9月30日)予定していました体育祭は、雨天のため10月2日(金)に順延します。
![]() ![]() 速報2! 就職内定状況
9月25日終了時点の内定状況です。京都薬品工業、シャープエンジニアリング、近畿日本鉄道、サンコール、三菱自動車工業、日本輸送機など33社で、43名が内定しています。
速報! 就職内定状況
就職選考試験の結果が企業から順次通知されています。
9月24日現在、京阪電気鉄道、関西電気保安協会、叡山電鉄、島津製作所、椿本チエイン、堀場製作所、ユニバーサル造船など23社に28名が内定しています。 基礎製図検定 実施
本日、全国工業高等学校長協会主催の「基礎製図検定」を放課後に実施しました。投影図や展開図など製図に関する基礎知識の理解度を調べるための検定です。
洛陽工業高校では、1年生で『製図基礎』を学んでいるため全員がチャレンジしています。今年度は、2・3年生あわせて200人余りの生徒が検定試験を受験しました。 |
|