![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:83 総数:358202 |
ローマ字![]() あそべません。
本校のきまりで「赤旗」というのがあります。運動場に水溜りが多い時や,雨天の時は遊べません。今朝は赤旗が出ていなくても,誰一人遊んでいません。
![]() ![]() ファーディのはる2![]() ![]() かけっこをしているファーディ(きつね)や、 くだものをあつめるとりさんたちが、とってもかわいらしかったです。 つぎはどうぶつさんたちに、絵のぐで色をつけていきます。 ていねいに色づけをしていこうね。 まほうのじどうはんばいき2![]() ![]() 絵のぐやコンテをつかいました。 なんどもくりかえして絵のぐをつかっているので、 ふでのあつかいかたにもずい分なれてきましたよ。 また,コンテのこなをゆびで広げるのも楽しかったよ。 聖護院大根
少しずつ大きくなってきました。
![]() 今朝のひょうたん池
おなかを空かせて待っていました。
![]() ![]() ふれあいコンサート
本日,本校体育館で「ふれあいコンサート」が開催されました。出演は「宇治市民吹奏楽団」のみなさんで,アルセナール,となりのトトロメドレー等11曲を演奏してくださいました。迫力ある演奏で会場のみんなを楽しませてくれました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 「ファーディのはる」
2組では図工「見て見て おはなし」で、
どうぶつさんたちが何をしているのか考えて絵にかいてみました。 「花びらでパーティーをしているよ。」 「花びらのベッドをつくっているんだ。」 と、たくさんのばめんをそうぞうしました。 つぎは、春色のがよう紙にどうぶつさんたちをえがいていこうね。 楽しみです!! ![]() ![]() 「まほうのじどうはんばいき」
1組さんが、図工「見て見て おはなし」でえがいています。
今日は絵の具をまぜて、体の色をつくりました。 がよう紙に色をつけるときにはドキドキしたよ。 「まほうのじどうはんばいき」から、どんなものが出てくるのか、 みんなでいっぱい考えようね。 楽しみです! ![]() ![]() 4年 ねっこの郷祭り![]() ![]() 『オーラリー』をリコーダーで演奏し、『子どもの世界』を歌いました。 その後、ねっこの郷の人や、お祭りに参加している人たちみんなで『世界に一つだけの花』を歌いました。 |
|