京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up12
昨日:32
総数:359224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期は8月26日(火)からです。給食も開始します。

4年 ねっこの郷祭り

画像1画像2
ねっこの郷祭りに参加してきました。
『オーラリー』をリコーダーで演奏し、『子どもの世界』を歌いました。
その後、ねっこの郷の人や、お祭りに参加している人たちみんなで『世界に一つだけの花』を歌いました。

水溜り

9月始めに砂を撒きましたが,運動場はまだまだでこぼこがあり水溜りばかりです。大勢の子どもたちが遊んでいますが,早く何とかしなければ………。
画像1

太陽のうごきをしらべよう

太陽とかげのかんけいは?
かげができているとき,太陽はどこに見えるでしょうか。しらべました。
「太陽は,かげの反対がわに見えました。」
画像1
画像2
画像3

聖護院だいこんとほうれんそう

画像1
画像2
3年生は聖護院だいこんとほうれんそうの種を植えました。

朝の教室は・・・

画像1画像2
上のしゃしんは、子どもたちが見なれた教室のようすです。
みんなのつくえの上においてあるのは、『かん字ノート』。
毎日のしゅくだいのノートのおなおしです。
「やった!花丸がいっぱいついてる!」
「うわっ。なおしがいっぱいや・・・。」
それぞれの子どもが、じぶんのノートをのぞきこみながらつぶやいています。

形に気をつけてていねいに書いて、バッチリおぼえようね。
さあ、今日もおなおしがんばるぞ!

区民運動会プログラム表紙に採用されました!

 9月27日(日)晴天の下,小学校のグラウンドで納所地区の運動会が盛大に行われました。プログラムの表紙には本校4年生児童の絵が,採用されました。
 当日,開会式で開催者から表彰を受けました。おめでとう!!
画像1

4年 警察司令センター見学

画像1画像2
京都府警の司令センターへ見学に行きました。
110番通報の練習をしたり、いろいろなクイズをしたりして楽しみました。
交通管制センター,通信指令センターも見学し、実際に110番通報を受けているのを見ました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/2 ねっこの郷まつり3組4年  のびのびチャレンジ
10/3 ふれあい土曜塾(コンサート)
10/5 委員会活動
10/6 フッ化物洗口
10/7 のびのびタイム
10/8 経理の日  学校評議員会
PTA・地域行事
10/7 キッズ・サポート・ディ
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp