![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:49 総数:217463 |
消防署へ行ってきたよ![]() ![]() ![]() 大きなハシゴ車やポンプ車,救急車もたくさん並んでいました。 ハシゴ車の先にあるバスケットに乗せてもらったり,消防自動車の運転席にも座らせてもらいました。運転席から降りてくる子どもたちの顔は笑顔でいっぱいでした。 「ハシゴ高いな〜。」「怖くないんかな?」「消防士さんかっこいいな〜。」と目を丸くして関心して見ていました。 消防士さんもとても優しく丁寧に話をしてくださいました。本当にありがとうございました。 さてこれは何でしょう?![]() 幼稚園のゴーヤです。 黄色くなってはじけて中の赤い実が出てきていました。この赤い実はとっても甘くておいしいそうです。苦いゴーヤから甘いゴーヤへ。色々と楽しみ方があるのですね。 もう秋ですね![]() ![]() いっぱい頑張ったあとは今日のお楽しみ。 秋の味覚の栗をみんなで食べました。いが栗を初めて目にした子どももいたようで,そっと触ってみたり,「この中に栗が入っているの?」と不思議そうに見ている子どももいました。 おいしかったね。「ごちそうさまでした!」 今日のパンランチ![]() ![]() たまごとハムのパンとチョコの甘いパンでした。 今日は暑かったので牛乳もみんなよく飲んでいました。 来月はどんなパンかな?お楽しみに。 親子練習会をしました![]() ![]() 「おだんごころころおんど」を一緒に踊って,ゆり組さくら組それぞれが練習しました。 ゆり組の綱引きでは大人も子どもも真剣勝負です。今日の練習は大人チームの勝ちでした。 「もっと練習して本番は勝つぞ」と子どもたちも気持ちを新たにしました。 当日も皆様よろしくお願いします。 たくさんのご参加ありがとうございました![]() ![]() 小さなお子様を連れて,たくさんの方々にお越しいただき,ありがとうございました。 子どもたちは,学校運営協議会『パワフルキッズ』のお母さんたちによる大きな紙芝居や絵本を興味津々で見てくれていましたね。 年長児のゆり組が西院幼稚園の園歌を歌いにいくと,体を揺らして嬉しそうに聞いてくれているお友達もいました。 少しでも西院幼稚園についてご理解頂けたでしょうか。またわからないことなどいつでもお気軽にお尋ねくださいね。 たくさんのご参加本当にありがとうございました。 <園内ツアーのお知らせ> 9月25日(金)9:30〜いちご組(3歳児)の様子や在園児たちの遊びの様子を見に来ませんか?パワフルキッズ主催の園内ツアーを考えていますので,ご都合のつく方は,ぜひ起こしください!待っています。 リレーの選手頑張っています!![]() ![]() 今年のゆり組の子どもたちも毎日公園や小学校に出て,リレーの練習を頑張っています。 紅白チームを自分たちで考えたり,どうやったら早く走れるのか,どうしたら勝てるのかなど自分たちの力で考え工夫して取り組んでいます。 アンカーを任されて負けて悔し涙を流したり,こけて靴が脱げても最後まで一生懸命走ったり,毎日子どもたちの頑張るドラマがいっぱいです。 バトンを渡したりぐっと手を伸ばして受けたりする表情も真剣そのものです。 本番まであと少し。9月26日(土)当日はどんな姿を見せてくれるのでしょうか。応援よろしくお願いしますね。 横断幕をつくったよ![]() ![]() 運動会の横断幕や看板になります。 ローラーやスタンプや筆など自分の好きなものを選んで思い切り遊びました。 手や足にたくさんついてもへっちゃら。 運動会の当日,元気いっぱいの子どもたちの素敵な作品をぜひご覧ください。
|
|