![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:587269 |
♪今日は楽しい運動会♪![]() ![]() ![]() ダンスも,チャレンジ走も,80メートル走も,玉入れも,力いっぱい頑張っていたと思います。 閉会式後に,教室で「今年の運動会はどうだった?」と聞くと,「初めて1位になれて嬉しかった」「負けたけど楽しかった」と,キラキラした笑顔で答えてくれました。 力を出し切り頑張った,2年生の最高の運動会でした!!! マイ サンシャイン☆ 鳴子バージョン![]() ![]() 運動会を通して,大きく大きく成長することができた子どもたち。これからの学習にもしっかりと生かしていきたいです。 心に残った!最高!!の運動会
今日は,休日運動会でした。運動会を終えて,何というのでしょう,私には,今までにない爽快感が余韻として残っているのです。
学年の枠を超えた温かい共存の仲間意識に支えられた「絆」が感じられる運動会でした。 1 開会式,閉会式での話をしっかりと聞く態度が全学年の子どもたちの意識のなかにあること。 2 すべての競技に,最後まで,全力を出し切る姿があり,誰一人,気を抜く子どもはいなかったこと。 3 団体種目に,「思いやりの心」がどの学年の子どもたちにもかよっていたこと。 4 爽やかな笑顔,笑顔をすべての子どもが見せていたこと。 5 係り活動や応援に,抜群のチームワークが見られたこと。 等,話し出したらきりがありません。 教職員も,子どもの素晴らしい姿に感化され,一丸となって取り組むことができたと思います。 また,ボランティアの方々の積極的な協力があり,スムーズな進行につながったことも嬉しかったです。 保護者や地域の皆様の心温まる声援に感謝し,この子どもたちの健全な育成に,これからも,さらに全力で取り組む所存です。 素晴らしい運動会に感動し,子どもたち,保護者の皆様,地域の皆様,ボランティアの方々に感謝する次第です。本当に,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 係活動 「研究係から自由研究のお知らせをします!」![]() ![]() Fruit Basket![]() ![]() ![]() はじめに挨拶をして歌をうたい,名札の受け渡しをしました。その後で果物の言い方をおさらいして,「Fruit Basket」をしました。 イスに座れなかった子は,何とかイスに座ろうと,「うーん,どの果物の名前を言おうかなあ…」と一生懸命に考えていました。座っている子たちは,自分の名札にかいた果物の名前がいつ呼ばれるのかとハラハラドキドキしていました。 「Fruit Basket」と言うと,全員が動かなければならないので大変です。一つのイスに二人も座ってしまったり,座る場所が見つからなくてオロオロしてしまったり…笑顔いっぱいの楽しい活動になりました。 国語科 ねこの絵を分類してみよう![]() 運動会 目標をもって!![]() ![]() ![]() 80m走。チャレンジ走。マイサンシャイン(鳴子バージョン)。つなひき。 どの競技も,自分の力をだしきり一生懸命にがんばります。 さぁ,どんな目標をもってスタートをきるのかな。 明日はいよいよ・・・![]() ![]() みんな運動会に向けて,一生懸命に練習をしてきました。 子どもたちのがんばりをぜひご覧ください。そして,ご声援をよろしくお願い いたします。 「月と太陽」2![]() ![]() リハーサル!!![]() ![]() ![]() |
|