京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up18
昨日:19
総数:251547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

8月のお誕生日会とカーネーションクラブ

画像1画像2画像3
8月生まれの子どものお誕生日会がありました。
9月まで待ち,楽しみにしていたことと思います。

5歳児から名前を呼ばれ,返事をして前に出ました。
名前を呼ばれた子どもたちみんな,笑顔いっぱいです。
5歳児から即興で「好きな食べ物は何ですか?」とか「何歳ですか」
など聞かれ,しっかりと答える姿が見られました。

その後,みんなでライオン体操をしました。
3歳児にとっては初めての踊りです。1回目は踊る先生をじっと見て
いる子,興味のあるところを楽しんでいる子...等,様々な姿が見られ
ました。2回目になるとみんな体がよく動き,元気いっぱいでした。

今日は,8月生まれの子どちの保護者も一緒にお祝いしました。
「昨年よりちゃんと前に出て,嬉しそうにしていたのがよかった」等の
声が聞こえました。

自分や家族の誕生日会を,温かい雰囲気の中で経験している子どももいる
ように思います。お祝いする側の子どもたちも,「誕生日の歌」をプレゼン
トし嬉しそうでした。

園長室でのカーネーッションクラブでは,子育てについて語り合う和やかな
会になりました。

夢をかなえてドラえもん

画像1画像2
 「夢をかなえてドラえもん」を踊って遊んでいるもも組の子どもたちです。

親しみのある曲で楽しい踊りです。

けんけんをしたり,曲に合わせて手をふったりして踊るところも楽しんでいます。

2学期が始まりました!

画像1画像2
9月1日より2学期が始まりました。

 夏休み中の耐震工事もほとんど終わり,新しい扉や柱が着いた1階保育室も無事に子どもたちをむかえる準備ができました。

 昨日は,久しぶりに会った友達や先生に夏休み中のいろいろな出来事を話したり,友達と一緒に遊ぶことを喜んだりする姿がありました。

 すみれ組ではみんなで集まり,自分の夏休み中の出来事を話したり,友達の話を聞いたりして,ひと時をすごしていました。

 プール遊びも始まっています。
写真は4歳児の子どもたちの様子です。
「顔をつけるし,見ててな」と夏休み中に挑戦したことを試して遊ぶ姿がありました。

 プール遊びは4日までです。残り2日間ですが,水の心地よさをいっぱい感じながらプール遊びを楽しんでほしいと思っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 避難訓練
9/17 消防署見学(4歳児・5歳児)
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp