京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:1
総数:144652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

全校練習ー大杉っ子ダンス

          全校練習(9月9日) 大杉っ子ダンス

   ・運動会の準備体操「大杉っ子ダンス」の練習を運動場で行いました。
   
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

           
          放課後まなび教室(前期後半活動中)

  自学自習をねらいとして毎週 月曜日・水曜日・金曜日の放課後図書室で開設して います。
  〜 地域の子は地域で育てる 『放課後まなび教室』・・学習アドバイザー及び
    スタッフは地域の方々や保護者の方々により,お世話になっています。

画像1
画像2
画像3

図工の時間で・・・

画像1
 4年生では、図工の時間を使って、いつも何気なく見ているモノや景色を、普段とはちがう視点で見てみようという活動を行いました。

 3人1組になり、いつもと違う目で校内を散策。特におもしろいなと思ったところを写真に撮り、みんなの前で発表しました。

 「まるで○○みたいや〜!」などの声がたくさん上がり、いつもと違う目で見る楽しさを、どの子も感じられていたようです。

英語活動

           英語活動の授業公開  9月3日
 
 英語活動3つの柱
  ・外国語を通じて,言語や文化について「体験的」に理解を深める。
  ・積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図る。
  ・外国語の音声や基本的な表現の慣れ親しみながらコミュニケーション能力の素地   を養う。
  *年間35時間学習する「英語活動」の授業研究会を行いました。
     (英語で会話を楽しみながらゲームをしました。
画像1
画像2
画像3

運動会の団体演技練習中

      組体操「奇跡の星 地球・・・」  9月3日

 今月19日(土)の運動会に向けて組体操の練習をしています。
画像1
画像2
画像3

5年6年団体競技

画像1
画像2
画像3
           組体操「奇跡の星 地球・・・」  9月3日

 今月19日(土)の運動会に向けて組体操の練習をしています。

運動会に向って

              運動会の競技・演技 練習中

 9月19日(土)の運動会へ向けて各学年,競技や演技の練習をしています。
画像1
画像2
画像3

コケコッコー生活点検週間(〜9/6)

             コケコッコー生活点検

 今朝,全校で「世界が一つになるまで」の歌をうたい一週間が始まりました。
 今日から「コケコッコー生活点検」開始です。栄養バランス・睡眠時間など点検することにより規則正しい生活ができているか調べ,健康な体力づくりに役立てたいと思います。
 夏休みが終わって一週間たちましたが8月とは思えない涼しく,校庭の遊具は大忙しでした。
 
画像1
画像2
画像3

トウモロコシ大きくなりました

       スイートコーン(とうもろこし) 8月30日

 今日の京北第三小学校体育館は衆議院議員選挙の投票区投票所となり,午前7時前より地域の方々がたくさん来られています。
 体育館横の花壇に大きく成長したスイートコーン(とうもろこし)は投票に来られた方々に見つめられ嬉しそうです。
画像1
画像2
画像3

夏休み自慢大会

            夏休み自慢大会(8月28日)

 夏休みにがんばった事(自慢できる事)を全校児童が一人ひとり体育館で発表しました。スポーツや料理,自由研究や体力作りなど力いっぱいがんばったことを元気に大きな声で上手にまとめてお話していました。そして,お話を聞いて自分はどんなことを感じたのかも発表していました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp