![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:37 総数:260314 |
どうナスった?摩訶不思議画像ゲット!!![]() ![]() 交通安全指導日 9月 4日(金)
この交通安全指導日は,月に2回,PTA補導部・地域委員,交通安全推進委員会,PTA・地域の方々の有志で通学路に緑の服を着て子ども達に声かけをしていただいています。車等の交通量が多いのでこの活動は本当にありがたいです。
![]() 国語 今日は研究授業です!! 【6年生】
横大路小学校の今年の研究は国語です。毎年,教員の授業力向上のため行っています。子ども達は多くの先生に見られて少し緊張した様子でしたがしっかりと自分の意見を言いながら学習していました。
![]() ![]() 代表委員会をしました!!![]() ![]() 計量検査がありました! 9月 1日(火)
今日の9:30〜12:00の間,体育館を使って地域の方むけの計量検査がありました。これはふだん使っているはかり等が正しい数値をだしているのか確かめるものです。子ども達も休み時間に興味深く見入っていました。
![]() ![]() 秋なすを採りました!! 【3年生】
畑のなすが大きく育ってきましたので3年生の4人と採りに行きました。たくさん実ったなすにみんな大喜び!!たくさんとって持って帰りまーす。
![]() ![]() ![]() コーラスの練習開始! 8月31日(月)
8月28日(金)よりコーラスの練習が始まりました。曲目は「LOVE LOVE LOVE」です。この曲を3部(ソプラノ,メゾソプラノ,アルト)のパートにわけて歌います。さあ10月17日(土)の伏見西支部コーラス交歓会にむけてがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() 横大路子ども見まもりたい! 8月28日(金)
横大路小学校では保護者や地域の方の有志で毎日,朝の登校時に緑の服を着て子ども達と一緒に学校まで来ていただいたり,道や交差点にたっていただいています。本当にありがたいです。ありがとうございます。
![]() ![]() 給食室から・・・ 8月27日(木)
今日は給食室をのぞいてみました。本校には2名の給食調理員さんがおられ,毎日の子ども達の給食をここで作っています。夏になるとクーラーは熱気で役に立ちません。とても大変なお仕事です。大がまは4つありますが,おかずはすべて手作りです。
今日の給食は,麦ごはん,牛乳,マーボどうふ,ほうれん草ともやしのいためナムル,プリンです。 ![]() ![]() ![]() 畑で宝探し!! 8月26日(水) 【4年生】
畑で育てていただいたカボチャが実ったので4年生が収穫に行きました。見た感じではどこにあるのかわかりません。みんなよーくさがして自分の顔ぐらいあるカボチャを採っていました。最後はみんなで記念写真!!高須さん,狭間さんありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
|