![]() |
最新更新日:2020/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:144652 |
英語活動
英語活動の授業公開 9月3日
英語活動3つの柱 ・外国語を通じて,言語や文化について「体験的」に理解を深める。 ・積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図る。 ・外国語の音声や基本的な表現の慣れ親しみながらコミュニケーション能力の素地 を養う。 *年間35時間学習する「英語活動」の授業研究会を行いました。 (英語で会話を楽しみながらゲームをしました。 ![]() ![]() ![]() 運動会の団体演技練習中
組体操「奇跡の星 地球・・・」 9月3日
今月19日(土)の運動会に向けて組体操の練習をしています。 ![]() ![]() ![]() 5年6年団体競技![]() ![]() ![]() 今月19日(土)の運動会に向けて組体操の練習をしています。 運動会に向って
運動会の競技・演技 練習中
9月19日(土)の運動会へ向けて各学年,競技や演技の練習をしています。 ![]() ![]() ![]() コケコッコー生活点検週間(〜9/6)
コケコッコー生活点検
今朝,全校で「世界が一つになるまで」の歌をうたい一週間が始まりました。 今日から「コケコッコー生活点検」開始です。栄養バランス・睡眠時間など点検することにより規則正しい生活ができているか調べ,健康な体力づくりに役立てたいと思います。 夏休みが終わって一週間たちましたが8月とは思えない涼しく,校庭の遊具は大忙しでした。 ![]() ![]() ![]() トウモロコシ大きくなりました
スイートコーン(とうもろこし) 8月30日
今日の京北第三小学校体育館は衆議院議員選挙の投票区投票所となり,午前7時前より地域の方々がたくさん来られています。 体育館横の花壇に大きく成長したスイートコーン(とうもろこし)は投票に来られた方々に見つめられ嬉しそうです。 ![]() ![]() ![]() 夏休み自慢大会
夏休み自慢大会(8月28日)
夏休みにがんばった事(自慢できる事)を全校児童が一人ひとり体育館で発表しました。スポーツや料理,自由研究や体力作りなど力いっぱいがんばったことを元気に大きな声で上手にまとめてお話していました。そして,お話を聞いて自分はどんなことを感じたのかも発表していました。 ![]() ![]() ![]() 京北黒田片波へ地域学習
地域学習(黒田片波へ校外学習)8月28日
京北地域の自然・歴史・文化・伝統等に愛着と誇りをもつ児童・生徒を育てるため,学校運営協議会の江口満先生を講師として招き,6年生児童を対象に京北地域に備わる地層(チャート地層)や伏条台杉を見学しに行きました。 ![]() ![]() ![]() 明日から「夏休み作品展」始まります
「夏休み作品展」(8月28日〜9月11日)
明日から二週間正面玄関ロビーにて,「夏休み作品展」を開催いたします。 一人ひとりの心のこもった力作が展示されています。 図画・工作・調べ学習など色々と工夫された作品です。 たくさんのご来校をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() 歯磨き巡回指導
歯磨き巡回指導8月26日
学校歯科医の岡田先生と歯科衛生士様による「歯磨き指導」を低高別で行いました。 ・歯の磨き方 ・歯ブラシの点検の仕方 ・おやつの食べ方 等・・・学習しました ![]() ![]() ![]() |
|