京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:44
総数:260323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

どうナスった?摩訶不思議画像ゲット!!

画像1
画像2
小学校の西側には近くの農家の方の畑が数多くあります。その農家の方からめずらしいナスがあると聞いて畑に行ってみるとなんと1房から4本の千両ナスができていました!?いったいどうしたのでしょうか?話を聞いてみると花はもともと1つしか咲いていなかったとのこと・・本当に不思議です。この話を聞きつけた京都新聞社の方がこのナスの取材をしていました。さあ新聞に紹介されるのでしょうか?

交通安全指導日  9月 4日(金)

 この交通安全指導日は,月に2回,PTA補導部・地域委員,交通安全推進委員会,PTA・地域の方々の有志で通学路に緑の服を着て子ども達に声かけをしていただいています。車等の交通量が多いのでこの活動は本当にありがたいです。
画像1

国語 今日は研究授業です!! 【6年生】

 横大路小学校の今年の研究は国語です。毎年,教員の授業力向上のため行っています。子ども達は多くの先生に見られて少し緊張した様子でしたがしっかりと自分の意見を言いながら学習していました。
画像1
画像2

代表委員会をしました!!

画像1画像2
3年生以上の学年には2名ずつのクラスの代表委員がいます。今日の中間休みに児童会が主催で11月に行う縦割りフリスビードッジボールの話し合いを第2図書室でしました。

計量検査がありました! 9月 1日(火)

今日の9:30〜12:00の間,体育館を使って地域の方むけの計量検査がありました。これはふだん使っているはかり等が正しい数値をだしているのか確かめるものです。子ども達も休み時間に興味深く見入っていました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/5 芝刈り PTA廃品回収 全市ソフトボール交流会
9/7 委員会活動
9/10 栄養指導 銀行振替日
9/11 ALT(英語活動 5・6年)
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp