京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up22
昨日:31
総数:217946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園説明会は9月3日(水)に行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

ポップコーンを抜いたよ

画像1画像2
さくら組(年少児)の子どもたちが種を蒔いたポップコーン。
夏休みの間にグングン大きくなっていました。今日みんなでポップコーンを抜きました。
「ひげがもじゃもじゃついてる」とおひげをつけて遊んだり,「いっぱいコーンがついてる」とめくって見ては喜んでいました。
よーく乾かして,みんなでポップコーンパーティをしようね。

プール片付け・園内清掃

画像1画像2画像3
今日でみんなの大好きなプール遊びが最後でした。
「いっぱい遊んで楽しかったな〜」「また来年もしようね」と言いながら自分たちでプールをきれいに掃除しました。

保護者の方も今日は幼稚園の大掃除に来てくださいました。
高いところの窓ふき,草引きなどみんなで頑張ったので,幼稚園があっという間にピカピカになりました。皆さんご協力ありがとうございました。

チャレンジ体験に来てくれています

画像1
今日から梅津中学校のチャレンジ体験で,お姉さん先生が4名来てくれています。
一緒にプールで遊んだり,かけっこのお手本を見せてくれたりと大活躍です。
今日から一週間どうぞよろしくお願いします。

2学期最初のいちご組でした

画像1画像2
今日から2学期の教育相談いちご組(3歳児)がスタートしました。
「元気にしてるかな〜?」とちゃぼやうさぎさんの様子もよく見に来てくれていました。
お部屋では久し振りの幼稚園の積み木や新しい滑り台でいっぱい遊んでいたようです。
水遊びも気持ちよかったね。

次回は9月7日(月)です。随時見学や相談を受け付けています。遊びにきてくださいね。

8月生まれ誕生会

画像1画像2
今日は8月生まれのお友達の誕生会でした。
動物の森の運動会のお話です。玉入れに綱引き,かけっこなどみんな一生懸命頑張っていました。

西院幼稚園の子どもたちも今日は朝から公園でかけっこをしたり,体操をしたり汗をいっぱいかいて遊びました。その後は大好きなプールです。

明日もみんなで元気いっぱい遊ぼうね。

2学期最初のひよこ組でした

画像1画像2
今日から2学期の教育相談ひよこ組がスタートしました。

可愛い水着を着て水遊びを楽しんだり,お部屋の積み木やままごとで遊んだりしています。少しずつみんな幼稚園にも慣れてきたかな?


2学期がスタートしました

画像1画像2
さぁ,いよいよ今日から2学期が始まりました。

今日は始業式で園長先生のお話を聞いて,プールも入って遊びました。
久し振りの幼稚園が嬉しくて,あちこちから元気な声が響いていました。

2学期は運動会や遠足など楽しいことがたくさん待っています。みんなでいっぱい遊ぼうね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/4 園内清掃・プール片付け
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp