京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up24
昨日:21
総数:358944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

緑のカーテン

8月13日(木)12:40頃突然落ちてきました。復旧作業にてこずっています。写真上8月7日,写真下8月17日。
画像1
画像2

しっかり世話をしています

飼育委員会の子どもたちは,うさぎの世話を毎日しっかりやってくれています。うさぎ小屋のなかをきれいに掃除して,餌もたっぷり与えてくれています。学校閉鎖日は教職員が毎日交代で世話をします。
画像1
画像2
画像3

今朝の様子

花壇にとんぼがやってきました。池の金魚は餌はまだかと待っています。1年生のかぼちゃの花が咲いています。
画像1
画像2
画像3

暑中お見まい申しあげます

4年生のみなさん、暑い日が続きますが元気に過ごしていますか???
サマースクールやプールが終わり、みんなの姿を見ることができないのでさみしいです。
みさきの家での野外活動のつかれはでていないか。
夏休みも後2週間ちょっとで終わります。
宿題なども計画的に進め、早く終わらせていっぱい・いっぱい遊びましょう。
楽しい思い出をたくさんつくってくださいね(^^♪

18日(火)は登校日です。
みんなの元気な顔を見られるのを楽しみにしていますよ (*^。^*)

燃えています

部活動タグラグビー部は6日(木)午後3時30分より練習をしました。雲が厚く太陽の日差しはありませんが蒸し暑い天気です。それでも練習に集まった児童は運動場を走りまっくて大変満足そうでした。
画像1
画像2
画像3

納所ふれあいの夕べ

夏の地域行事のメインの「納所ふれあいの夕べ」が開催されます。

日 時 9日(日)午後5時30分〜9時(雨天中止)
場 所 納所小学校校庭
内 容 盆踊り・模擬店・工作コーナ・お楽しみ抽選会・竹灯り(午後8時より)

ご家族そろって参加しましょう。

部活動バスケットボール全市交流会3

午後になっていよいよ女子の2試合目が始まりました。相手は川岡小学校です。残念ながら14対32で負けてしまいました。もっともっと練習し,「スピード」と「パワー」をつけていかなければならないと思いました。応援してくださった皆様ありがとうございました。
画像1
画像2

水遊び

画像1
画像2
梅雨が明け猛暑となっています。今日の夏季水泳指導は「水遊び」となっています。子どもたちは「碁石拾い」や「ビート板遊び」に夢中です。

部活動バスケットボール全市交流会2

男子チーム惜しくも2敗。北醍醐小と接戦となりましたが,惜しくも15対18で敗れてしまいました。この悔しさをバネにして,これからの練習に励みたいと思います。心からの応援ありがとうございました。
画像1
画像2

部活動バスケットボール全市交流会

京都市体育館で行われている「全市交流会」に男女各1チームづつ参加しています。第1試合,男子は上賀茂小,女子は大塚小に負けてしまいました。この経験を次の試合に生かせて生きたいと思います。ファイト!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/4 のびのびチャレンジ 発育測定(2年)
9/5 土曜学習
9/7 ALT クラブ活動 代表委員会 発育測定(1年)
9/8 フッ化物洗口 保健の日 経理の日
9/9 運動会全校練習
9/10 午後金曜と入替え 給食指導3−2
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp