![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:12 総数:248035 |
8月生まれの誕生会をしたよ![]() 夏休みに、遊びに来た8月生まれの子どものお母さんが 「ぼくはね、誕生会ないんだよ」 「だって夏休みなんだもん」 と、お家で言っているという話を聞きました。 去年だってしたのに、忘れちゃったのかな? 今日、みんなにお祝いしてもらって、安心してくれたかな? 「♪おめでと おめでと たんじょうび おめでと おめでと ○○ちゃん おいわいのケーキには ろうそく何本立てるの?」 の誕生日の歌に、8月生まれの先生は、 ”よーし、100本て答えよう!” と思っていたそうなんですが・・・ なんと、直前の子が 「100本!」 と、ニコニコ顔で答えてしまいました! すごーくあせった先生は、 「1000本!」 と答えてくれました。 みんなおめでとう☆ 2学期が始まりました。
静かだった幼稚園の園内に、子どもたちの声が響き渡るとわくわくしますね。
朝子どもたちと顔を合わせると、真っ黒に日焼けして、背も少し大きくなって、なんだか顔つきもちょっとお兄さん・お姉さんになったみたいです。 発育測定をすると、やっぱり大きくなっていますね! 「わぁ、大きくなったね〜」 と言うと、なんだかくすぐったいように笑う子どもたちです。 年長組は、一人ひとり「夏休みに楽しかったこと」を話してもらいました。 旅行に行った話や、海でおぼれそうになった話、おじいちゃんおばあちゃんの家に泊まりに行った話などしっかりと自分の言葉で友達に話す姿に成長を感じました。 それと同時にとっても楽しい夏休みを過ごしたのだな、ということを感じました! プールに入ると、夏休み前にはできなかったことができるようになっていて、 「見てて!!」 とキラキラの笑顔で泳げるところ、顔をつけられるところを見せてくれる子もいました。 その姿に 「すごーい!」 と一緒に感動できる友達もまた素敵だなと思いました。 それから、 「おうちでたくさん遊んだんだよ!」 と、高い竹馬に乗れるところを見せてくれる子もいました。 おうちの人と一緒につくった竹馬、そんなふうにおうちでもたくさん遊んでもらえているんだな、と思うととてもうれしい気持ちになりました。 子どもたちと一緒にいると、毎日がうれしいことや楽しいことの連続です。 やっぱり子どもがいる幼稚園っていいなぁと、ひしひしと感じたのでした。 2学期も、たくさん遊ぼうね! ![]() ![]() 幼稚園ってどんなところ?
〜 幼稚園説明会をします 〜
9月16日(水)の10時から幼稚園説明会をします。 いつもの水曜日は,朝はひよこ組,午後はたまご組(0歳〜3歳)ですが, この日はひよこ組もたまご組もいっしょです。 おはなしをしたり,お昼からも親子でいろいろな遊びを楽しんでもらったりします。 お弁当を持ってきていただいて園内で食べていただいてもいいですよ。 きてくださいね。まっています。 |
|