![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:23 総数:640205 |
参観日 3年「長い長さを調べよう」![]() ![]() まず,手を広げた長さが約1メートルだということを確認した後,一人一人が予想を立てました。 そのあと,巻尺の使い方をしっかり学習して,グループに分かれて教室の長さを実際に測ってみました。 長さを測る道具の便利さ,巻尺のよさを体感できる学習でした。 夏休み自由研究発表会![]() ![]() ![]() 今日は1日目。朝から,授業を参観したり,作品展を見学したりする保護者の方が来られました。全学年の作品が展示されるのは,今年が初めてです。子どもたちの作品をゆっくり眺めながら,「これすごいねえ。」と感心されている声も・・・。皆さん是非ご覧ください。 午後からは,低学年の授業参観・学級懇談会がありました。 明日も引き続き行います。午後は,高学年と大空学級の参観・懇談会もあります。 たくさんのご参加をお待ちしています。 委員会の様子 PART2![]() ![]() ![]() 汚れが見える魔法のローションを使って,普段の手洗いでどのくらい汚れが落ちているのかを実験しました。 魔法のローションを手にぬって普段と同じように手を洗います。 そして汚れが見える光に手を当ててみると… 汚れが残っているところが白く光っています。 そのあと残った汚れが落ちるよう,正式な手の洗い方で丁寧に手を洗いました。 子どもたちも普段の手洗いでは汚れがまだ残っていることに驚いていました。 また自分の洗えていない部分やどのくらい丁寧に洗えばきちんと汚れが落ちるのかがわかって,一生懸命手を洗っていました。 新型インフルエンザが流行っていますが,手洗いをしっかりとして感染を予防しましょう。 |
|