![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:40 総数:358828 |
ヒマワリとトウモロコシ
1年生のヒマワリとトウモロコシが一段と成長してきました。
![]() ![]() ゴーヤ![]() 蝉時雨
蝉の鳴き声のすごさに,ふと見上げると1箇所に8匹もの蝉がとまっていました。
![]() ![]() 緑のカーテン
8月になってふと見上げると屋上にまで届いていました。
![]() 野外活動『みさきの家』 おまけ
帰ってきてから・・・荷物を見ると、子どもたちの忘れ物が、た〜くさんありました。
名前の無いものもたくさんあります。学校の職員室前においていますので、早く取りに来てください。 また、まちがって、友達の荷物を持って帰ってしまった人も、何人かいるようです。友達の荷物を持っている人は、直接その友達に渡すか、学校に持ってきてください。 もう一度、荷物の確認をよろしくお願いします。 野外活動『みさきの家』 最終日
最終日、バンガローの掃除をしていると、すごい大雨が降ってきました。
いくつか予定が変更になりましたが、マリンランドも帰りのバスも楽しく過ごすことができました。 帰ってきた子どもたちの顔を見ていると、なんだかたくましくなったようです。 ![]() ![]() 野外活動『みさきの家』 二日目
初日の夜、みんなが寝たあとで、きれいな星空になりました。
もう少し早く出てきて欲しかったです。 この日の天気予報もあまりよくなかったのですが、午後からは回復してきたので、バッチリ活動できました。 ![]() ![]() ![]() 野外活動『みさきの家』 初日
2泊3日のみさきの家へ行ってきました。
初日の天気予報は『雨』でした。 行きのバスで雨が降ってきたので、みんな心配そうな様子でした。 が、 活動中は雨も降らず、なんとか無事に活動できました。 ![]() ![]() ![]() オクラとホウセンカの成長
教室のオクラとホウセンカを,夏休み中みんなが学校に来たときに観察したり水やりしたりできるように,玄関前に出してあります。畑のオクラとホウセンカも夏休み中みんなで大切に育てようね!
ところで… オクラの実はどうなっているかな?! ホウセンカの花が咲いた後はどうなっているかな?! よ〜く見てみよう!! ![]() ![]() ![]() ほうさくです!![]() ![]() ![]() そう、やさいの「せわ」と「しゅうかく」がまっているのです。 まだなかなか赤くならなくてしゅうかくできなかったトマトが、あざやかにいろづきました! やさいのせいちょうを見るのが楽しみですね♪ プールのときでなくても、学校があいているときは、いつでもきてね。 (しゃしん 右)水やりようにぎゅうにゅうパックをよういしています。 |
|