![]() |
最新更新日:2020/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:144652 |
夏季休業最終日
夏季休業最終日8月24日(火)
・明日から前期後半の授業が始まります。給食も始まり普段通りの4時半下校です。 ・24日の午後,運動場では十数人の子どもたちが遊び,保護者の方々にお世話にな っていますプールにも十数人が泳ぎに来ています。 ・体育館では明日からの授業準備をしている先生と子どもたち(学校に遊びに来てい た)がお手伝いをしています。 ![]() ![]() ![]() 野外活動「岬の家」3日目
4年生・5年生 野外活動「岬の家」 8月7日(3日目)
三日目朝食の後「きたときよりも美しく」清掃活動。岬の家の先生方とお別れをして鳥羽の水族館で二時間ほど見学しました。 帰路高雄にて参加者全員元気で解団式を行い,たくさんの思い出と共に帰校しました。 ![]() ![]() ![]() 野外活動「岬の家」二日目
4年生・5年生 野外活動「岬の家」 8月6日(2日目)
二日目も雨でしたが「所内オリエンテーリング」も予定通りに終了,宮崎浜ではフジツボ・ウニ・ヤドカリ・カメノテなどの磯浜観察もできました。 ![]() ![]() ![]() 野外活動「岬の家」1日目
4年生・5年生 野外活動「岬の家」 8月5日(1日目)
京北第一・第二小学校と本校3校,高雄で結団式,その後近鉄電車で賢島駅へ。船中より英虞湾を眺めながら岬の家「なかよし港」へ到着しました。 岬の家の体育館で入所式とオリエンテーションを行いました。 ![]() ![]() ![]() 6年生夏のキャンプ![]() ![]() ![]() ・南丹市美山佐々里キャンプ場でテント設営→川遊び→飯盒炊さん→きもだめし→キャ ンプファイヤー・・・楽しい催しがいっぱいです。 天気も晴れて 凄く気持ちいいです。 夏季休業開始![]() ![]() ![]() ・7月23日,夏やすみが始まりました。今日から8月24日まで保護者の方々(地域 委員様)にご協力いただきプールが開放されます。 ・午後1時過ぎのシャワー前では44名が入水を待ちわびていました。 ・校庭では,子どもたちと遊びに来た卒業生とが一緒にシーソーをしたりジャングルジ ムで遊んでいました。 6年生キャンプ
〜6年生キャンプ〜 (7月23日〜24日)
・佐々里ナチュラルランドまで自転車で行きます。6年生全員参加で出発しました。 ・片道40キロメートルの道のりを走破,現地にて飯盒炊さん(カレーライス)。 ・小学校最後の夏休み,楽しい思い出(きもだめし・キャンプファィヤー等)作りで 出発! ![]() ![]() ![]() テント張りの練習
6年キャンプへ向ってゴー!
・7月23日,24日 ささりキャンプ場で一泊します。 ・上手にテントが張れるように運動場で練習しました。気温が高くとても暑かったですが大杉の影の中に入ると,涼しく感じて気持ちよかったです。 ![]() ![]() ![]() 草取り
〜田んぼへ草取り (7月14日)〜
・3時間目,「田」へ雑草を抜きに行きました。 ・無農薬で育てているため 65センチまで伸びている苗の周りには雑草がいっぱいありました ![]() ![]() ![]() 朝会
〜4年生 世界の国々を発表〜 7月13日
週はじめの朝会の後,年間を通して各学年順番に全校生徒の前で発表をします。先月は1年生が国語の勉強をまじえて歌を披露しました。 今月は4年生が世界の国々について調べたことを発表しました。 ![]() ![]() ![]() |
|