![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:47 総数:639958 |
プール開放 Part2![]() ![]() ![]() 最後の日も,プール日和です。 この日は,室町児童館の遠足の日と重なり,低学年の参加がいつもよりは少なかったものの,低学年は22名,高学年は34名の参加がありました。 「毎日来たよ!」 と,よく日焼けした顔で,プールのカードを自慢げに見せてくれる子どももいます。 「たいしたもんやなぁ」 続けるって,本当に貴重なことです。 水が苦手だった子どもも,続けることで見事に泳げるようになっていくのです。 夏休みも後半になります。 おうちでも,健康に気をつけて過ごしてください。 セミ羽化観察会 Part4![]() ![]() ![]() 「がんばれ」「もう少し」 と枝の下から見上げながら,みんなで声援を贈りました。 「ポンッ!」 とお尻の部分が抜けたとき,思わずみんなで拍手をしました。 「すごい」「きれい」「よかったなぁ」 子どもたちの感動の声が聞こえてきました。 夏休みの夜のすてきな思い出ですね。 セミ羽化観察会 Part3![]() 最後の最後で,1匹の羽化の場面にやっと,立ち会うことができました。 セミ羽化観察会 Part2![]() ![]() ![]() 御所に着くと,もう辺りは暗くなっていました。 誰かが穴から出てきたばかりのアブラゼミの幼虫が木を登っていくのを見つけました。それからは,あちこちで歩いている幼虫をいろんな子が見つけることができました。 しかし,羽化を始めている幼虫には,なかなかお目にかかることができません。 セミ羽化観察会 Part1![]() ![]() セミの羽化観察会を楽しみにしている子どもたちの気持ちが天に通じたのでしょうか。この観察会は,今年で3年になります。 夕方6時半,続々と懐中電灯を片手に40名近くの人が親子で集まってきました。まず,多目的室1で,セミのお話を聞きました。 児童館「こどもまつり」![]() ![]() 室町児童館は,室町小学校に隣接されていて,子どもたちもたくさん通っています。 夏休みに入って,朝の時間には体育館でドッジボールの練習に励んでいます。 この日は,OBやOGの子どもたちも集まってきました。 オープニングには,バイオリンの演奏がありました。 そのあと,みんなで歌を歌ったり,ピアノとコントラバス,パーカッションと歌の演奏を聴いたりしました。 そのあとは,ゲームなどで楽しみました。 4年2組 登校日![]() ![]() ![]() 家庭科室でホットケーキを作りました。 まずは材料を量って泡だて器で混ぜます。 みんな上手に卵を割れました。 生地ができたらいよいよホットプレートで焼きます。 きれいに焼けるかな?うまくひっくり返せるかな? みんなワクワクしながらホットケーキを焼きました。 そして完成!! きれいなホットケーキがたくさん焼けました。 中にはミッキーマウスの形をしたホットケーキもありました。 チョコレートとハチミツをたっぷりつけて,みんなとてもおいしそうに食べていました。 2年 登校日の様子![]() ![]() ![]() まず,サツマ芋のつるが長く伸びてきたので,折り返す作業をしました。先生が「芋が収穫できたら,お芋パーティーをしようね。」と言うととても喜んでいました。収穫が楽しみです。 次に,ミニトマトの周りに生えている雑草を抜きました。赤くなったトマトを収穫して,み んなで一口ずつ食べました。トマトは嫌いだという人でも「おいしい!!」と言って 食べていました。 最後は教室に入って,インターネットの体験をしました。インターネットを開き,室町小学校のHPを見つ けました。「僕たちが載っている!」「他の学校はどんなのかな?」と夢中になって 見ていました。 今日の最後にyahooきっず等で,自分の見たいページを探しました。ゲームやク イズのページが人気でした。 「午後からのプールも来るよ!」と言って元気に帰っていきました。 バスケット交流会![]() ![]() ![]() 5・6年生の男子チームと女子チームが1チームずつがエントリーしました。 広い体育館での試合で,最初は雰囲気に飲まれそうな様子の子どもたちでしたが,試合が始まってパスをつないだり,ドリブルシュートが決まったりしだすと,どんどん調子が出てきました。 普段の力を発揮できて,ゴールを次々と決めることができました。 コーチと教職員の4名の大きな声援も後押ししたのでしょう。 男子はブロック優勝,女子は惜しくも落とした試合はありましたがブロック3位の成績をおさめることができました。 梅雨明けしました。![]() ![]() ![]() 運動場の向こうには,入道雲が現れました。 気温もぐんぐん上昇しています。 校庭の木々には,あちこちにセミの抜け殻が見られます。 今日は,7時から3年生の「セミの羽化観察会」があります。 プールは,2回目の検定日でした。 たくさんの子どもたちが,参加しました。 |
|