京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up15
昨日:21
総数:358935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

今朝の様子

校内で見かけた生き物の様子です。
画像1
画像2
画像3

リレーあそび

走りかたや、おりかえしのところの走りかた、バトンパスのしかたなどをチームで話しあって、はやくなるほうほうを考えています。
チームで力をあわせるのってむずかしいけど楽しいね。
画像1画像2

今朝の様子

ひょうたん池のすいれんがまたまた花を咲かせました。1年生のとうもろこしが大きくなりました。
画像1
画像2

子どもの交通安全教室

「自転車事故をなくそう」ということで,11日(土)に自転車安全教室を「納所交通安全推進委員会」主催で開催されました。約100名の児童が安全な自転車の乗り方を教わりました。また,4年生以上は,自転車免許試験にも挑戦しました。地域の皆様,伏見警察署の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏休みにむけて

画像1画像2
夏休みまで、あと一週間となりました。
遊びもも学習も全力で取り組んでほしいです。
7月13日から始まる三者懇談会で、夏休みの課題プリントの解答をお渡しします。
量も多く大変ですが、ぜひ答え合わせをお願いいたします。

7月

7月の飾りを美化委員会の子どもたちで作製しました。
画像1

エンジョイ・イングリッシュ

7月のエンジョイ・イングリッシュは「英語のあいさつ」です。
画像1
画像2

昨日と今日

3組のトマトが色づいてきました。上,今日 下,昨日
画像1
画像2

子どもの交通安全教室

高学年は自転車免許試験も受けました。
画像1
画像2

子どもの交通安全教室

11日(土)9時より「交通安全教室」が行われました。約100名の児童が参加し,自転車の安全な乗り方を教えていただきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 サマースクール 夏季水泳指導 銀行振替日 放課後まなび教室10:00〜11:30
7/28 サマースクール 夏季水泳指導  みさきの家事前指導(4・5年)
7/29 野外教育(みさきの家)4・5年 夏季水泳指導6年 6年登校日9:00
7/30 野外教育(みさきの家)4・5年  京都市小学生水泳記録会(6年)
7/31 野外教育(みさきの家)4・5年 夏季水泳指導低学年
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp